![ほにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アカチャンホンポの商品について質問です。オリジナルのおしりふきやオムツ入れポーチ、新生児サイズのオムツの用意量、ガーゼの枚数、赤ちゃん用の枕の使い方、哺乳瓶や母乳パッドの必要性について教えてください。
ご質問です◎
来週アカチャンホンポに
行く予定です。
①
アカチャンホンポのオリジナルの
おしりふき使われてる方ご意見ください!
コスパと使い心地知りたいです。
何種類かあるのでオススメもあれば、、
②
アカチャンホンポオリジナルの
おしりふきとオムツ入れポーチ
使われてる方如何でしょうかか?
③
オムツを新生児サイズどれくらい
用意しておくべきでしょうか?
④
ガーゼは10枚入りと20枚入り
どちらが良いでしょうか?
⑤
赤ちゃん用の真ん中が窪んでる枕は
使えますか?
⑥
哺乳瓶や母乳パッドは
買っておくべきでしょうか?
ひとつでも教えて頂けると
非常に嬉しいですっ😭💭
買ってよかった物とかぁれば
是非教えてください💦
- ほにゃ(5歳8ヶ月)
![home](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
home
③赤ちゃんの大きさによってオムツのサイズも〜3000と〜5000で違うので私は生まれてからアマゾンで注文しました🙂100枚程で1週間ちょっともつかな〜という感じです🤔
④10枚あれば十分だと思います😮今生まれて11日目の子は吐き戻しを全然しないので、1日に沐浴用1枚、体洗うのに1枚、お口拭くのに1枚しか使ってません👌
⑤いらないと思います!上の子は結局は枕使わずに大きくなりました👶🏻
⑥哺乳瓶は産院ではもらえないことは確認済みでしょうか?上の子の病院は2本ももらえたので買わなくて正解でした❗️また私は上の子も下の子も退院後から完母なので哺乳瓶は全く使っていないのですが、ちょっと私が病院や出かける間見ていてもらうのに念の為哺乳瓶とミルクは用意している感じです🍼
母乳パッドも母乳の出次第ですね〜💦最初はいらなかったですが、分泌が増えた今はないと服が母乳でビショビショになります😓ドラッグストアでも売っているので、出が良くなってから考えるでも間に合うかもです🤔
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
①確か、3種類くらいありました!!
私は1番安い青色を使ってます!
私は薄手で大きさも使いやすかったです🎵
③新生児用は産まれてから準備でいいと思います!
赤ちゃんの大きさに合わせて買った方がいいです!
うちは1ケース買って半分きったら次を買うって感じにしてました!!
④うちは、吐き戻しが凄かったのでガーゼ使うと何枚あっても足りなかったのでおしりふきで拭いてます!
なので沐浴用プラス2-3枚で足りてます🎵
⑤うちは産院に習ってタオルひいてるので使わないです
⑥哺乳瓶は準備しててよかったです!
後ほど買い足す可能性がありますが、私は新生児用の小さい哺乳瓶買ってました✨
母乳パットは私はあってよかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①ずいぶん前に大量に買ったので色々忘れてしまいましたが、一番安いものにして2枚折り畳んで使ってます。
③病院でもらって使ったりもしてたので詳しいことは覚えてませんが、3つくらいは買っておいた気がします。そのあと買い足したかな。
ちなみにうまれたときに3000gなくて、オムツが大きかったので3000g以下用のも3袋(少量なので)くらい使いました!
④うちはあまり使わなかったので10枚もあれば足りました。
⑤いただいたので使ってましたが、タオルでもよかったです。
枕カバーなどしなかったので、後頭部毛髪が入り込んで大変でした😅
⑥母乳は必ずしもでるわけじゃないのでわかりませんが、母乳パッドはあったほうがいいと思います。使わないでいたら服がびちょびちょになりました(笑)
哺乳瓶もあれば安心だと思いますし、生まれてからビタミンK(だったかな?)を飲ませるのに哺乳瓶の乳首部分を使いました。新生児用1つあれば良いと思います。
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
①水分多くて厚くてすごく使いやすいです!!1パックに88枚入ってるやつがオススメです♪
②オムツ入れポーチ使わないです。ジップロックが便利ですよ!
③生まれた時の大きさにもよりますが、うちの子は2人とも1ヶ月でサイズアウトしたので、3000g超えで産まれたら1日10枚×30日で300枚ほどになるように安い時に買っておいて、まだ新生児用でも大丈夫そうであればなくなる時に1パック買う、無理そうならSにサイズアップがオススメです。
④うちの子はヨダレがすごかったので30枚くらいありますが、全く出ない子もいるので10枚でいいかなと思います。産院で5枚くらいくれるところも多いです。
⑤むきぐせが出てきて頭が凹むのであってもいいと思いますよ!うちの子は使っても頭へっこみましたが😭
⑥哺乳瓶は1本あってもいいと思います。完母でも絞るのに使ったりするので。でも産院でくれるところもありますよ!母乳パッドは私は使いませんでした!必要なら退院時に買えばいいと思います♪
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
①アカチャンホンポオリジナルのお尻拭き使っています!水99%super90枚入りを使っていますが、1枚ずつ取り出しやすいし、良いですよ✨新生児のうちは厚手60枚入りを使っていました🙌60枚入りはコスパ悪いですが、ゆるうんちには良かったです✨
②使っていないのでごめんなさい🙇♀️
③新生児のオムツは1つ買って、無くなり次第買い足しました‼️オムツも色んな種類があって、肌に合う合わないがあって😱うちの子は最初、産院でもらったパンパースでしたがお尻が荒れるのでムーニーのオーガニックタイプに買えました😖これまたコスパ悪いですが、子供の為に😭
④うちは10枚で足りました!薄いので洗って干せば、すぐ乾きます🙆♀️
⑤うちの子は枕買っていません😅
⑥哺乳瓶、用意していませんでしたが、最初は母乳が上手く吸えず混合だったので退院した日にドラッグストアで買って帰りました。産後、子供を預ける予定があるなら哺乳瓶を買っておくと良いと思いますよ🙆♀️母乳パッドはあって助かりました✨
出産準備楽しいですよね✨😚長々と失礼しました🙌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①水99%のことですよね?つい最近何種類か買って試したので、参考になれば…😊
・厚手タイプ(青色)→ 市販の他のおしりふきよりも水分が多いのか、つるんと落ちる感じがしました。厚手なのが使い易かったので、うちはこれを使ってます◎
・プレミアム(白色)→素材が布のような感じで、しっかりしていて拭きやすいです👍値段的には普通の厚手タイプの方が少し安いようです。
・ダブルアクア(青色)→一番水分が多く本当よく落ちます!この三種類の中では一番値段が高いです。うちの子はそれがヒヤっと感じるようで泣くこともあったのでリピートしてませんが、夏場だともしかしたら気持ちいいのかも?😅
他にも、一番オーソドックスなタイプ(水色)や、トイレに流せるタイプもあったかと思いますが、それは試したことないです💦
値段が高いものだと1枚で汚れが落ちるってのもあるので、もしかしたらコスパ的にはあまり変わらないのかもしれませんね💡
![ほにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにゃ
皆様
コメントありがとうございます!!
非常に参考になりました☆
皆様のおかげで
スムーズな買い物が出来そうです🙇✨
本当にありがとうございます。
コメント