※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらこ♪
お金・保険

9月に出産予定で、8月から産休に入ります。来年3月に復帰予定で、週2日は実家に子供を預けています。お礼は何かしていいか悩んでいます。

おはようございます(^^)
9月に出産予定で、8月から産休に入ります。

私の仕事が、バイオリンを演奏したり教えたり、、の仕事で、音楽教室にも教えに行っていますが、来年3月復帰をしたいと考えています。
教室は週2日、あとは自宅でレッスンしています。この週2日だけ、自宅から徒歩で行ける実家に預けるのですが、実家へ預けてる方、何かお礼はしていますか?
お金は、受け取らないと思いますし、今も義実家から野菜やお米をたくさん頂くので、実家へおすそ分けしています。 ご飯に連れて行く〜とかですか(^_^;)? 今も私が仕事で遅い日がある為週2日は実家で晩御飯お世話になってます。

預ける時間は、14時から18時か19時くらいです。主人がお迎えに行く状態です。2歳になると幼稚園のプレが始まるので、それまでは実家で、、と考えてますが甘いでしょうか(>_<)
想像もつきませんし、可愛い生徒さんたちなので仕事には早く復帰したい、、と葛藤があり悩んでいます。 宜しくお願い致します(>_<)

コメント

ゆき象

こどもが2ヶ月の時から自分の実家に週2、3回の仕事の時はあづかってもらい。
フルタイムで5ヶ月ので、働きだしてからは、保育園のお迎え、ご飯、お風呂を週に2.3回お願いしてます。
たまにご飯に連れて行ったり。
旅行に行く時お小遣いを渡したらり、お菓子やケーキをたまに買って持って行ったりしてます(o^^o)

毎月お金を渡したりとか、そうゆうことはしたことないです(o^^o)

  • さくらこ♪

    さくらこ♪

    お返事ありがとうございました(*^^*)
    たまに色々差し入れするのが良いかもしれないですね!
    参考になります。
    ありがとうございました♡

    • 3月4日