※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅちゃん。
子育て・グッズ

赤ちゃんのお気に入りのものはまだわからない1ヶ月ですが、好きなものは徐々にわかるようになりますか?

生後1ヶ月なんですが、赤ちゃんのお気に入りのものとかってありますか?
流石にまだないですかね?ないとしたらいつぐらいから好きなものができますかね?

コメント

モンティ

さすがに1ヶ月のときはなかった気がしますσ^_^;
でも、2ヶ月くらいからは音のなるおもちゃや、メリーにすごく反応してニコニコしてくれてましたょ〜(>_<)♡

  • すぅちゃん。

    すぅちゃん。

    コメントありがとうございます!
    やっぱりまだ早いですよね(´・_・`)
    お気に入りの毛布とかある子がいるのをみたのでどうなのかな?と思って質問させてもらいました!

    • 3月4日
  • モンティ

    モンティ

    いますね‼︎
    お気に入りの毛布があって、その毛布があれば寝られるっていう子(>_<)
    うちの娘はそういうタイプじゃなかったですが、やはり小さい頃から身近にあると安心するんですかね♪
    ちなみにうちの甥っ子はお布団についているタグが好きです‼︎笑。寝るときはいつもタグ触ってますねσ^_^;笑。

    • 3月4日
しいのみ

まだ目もほとんど見えてませんしね。
2ヶ月後半から、ベッドにつけたメリーを見るようになりました。あとは手にもつガラガラとかですが、なかなか自分で遊んでお気に入りとはならなかったですね。

……今はお菓子についてた台紙(紙ゴミです……)が妙に気に入ってます(笑)捨てられないw

  • すぅちゃん。

    すぅちゃん。

    コメントありがとうございます!
    案外おもちゃより紙ゴミとかの方がおもちゃになるみたいですね!笑

    • 3月4日
♡

2ヶ月過ぎたくらいからメリーや足や手につけて音がなるおもちゃで遊んであげてます(^^)

  • すぅちゃん。

    すぅちゃん。

    コメントありがとうございます!
    二カ月くらいからお気に入りができるんですね!\( *´•ω•`*)/

    • 3月4日
N♡Kmama

生後1ヶ月はまだ
なかったです〜(ノ;・ω・)ノ
おもちゃに興味すら
持ってなかったような...(´ㅂ`;)
今は音の鳴る
はらぺこあおむしのおもちゃが
好きみたいで、
自ら手を伸ばして遊んでます*♬೨̣̥

so❤︎mam

3か月間近でバウンサーのおもちゃでよく遊ぶようになりました。
でもお気に入りかどうかはわからなかったです。

6か月頃からは、私が着て寝ている毛布をみると指を吸い始めて1人で寝たりしています。安心するのかな?

say...!!✩︎

個人差なんでしょうね*

うちは私やメリーを
追視しますよ!♡

おむつかえる度に
メリー回したら
ぐるぐる目で追ってますよ^^

Lynn

うちもまだ、お気に入りはないです◡̈♥︎

お兄ちゃんは小さい時からタオルケットの角が好きで寝る時も、それがあれば1人で寝てました☆
9歳になった今も、かけるのとは別にタオルケットと一緒に寝てます(´Д`)

これから、お気に入りのものが出てくるかもしれませんね!