![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
どっちもどっちかなと思います!
幼稚園も無償化になりますし、預かり保育分の補助も出ますので、人気園はより人気になりますし、幼稚園高くて諦めてたかたも入りやすくなりますよね!
![T3mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T3mam
こんばんは。保育園無償化すごく魅力大きいですよね。今妊娠中ということですが、下のお子さん産まれてから復職もしくは仕事したいとしたら今のまま保育園に通った方が、兄弟の加算があるので入りやすくなると思います。
また、保育園無償化は年少〜が対象で乳児クラスは保育料がかかります。
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
保育園でも給食費は実費です💦
自治体によるかもしれませんが…
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
無償化って今年の10月からだったような気がします😳
あーか
無償化といっても幼稚園の場合、補助に上限があるので、はみ出た分は実費です。
あとは給食費、バス代、諸経費ですね!
入園費、制服代は今まで同様にかかるのそこも高いです(´xωx`)