![ちびてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
時々考えすぎて涙が出てしまい、ママ業に不安を感じています。仕事続けるか、育休後に辞めるか悩んでいます。生活費のことも気になります。
時々涙が出るくらい考えすぎてしまいます。😔
今後のこととか、特に収入も私が働かなくなると減ってしまうので、この先のお金のこととか…
しばらく平日は旦那もおらず家で一人なので吐き出すことも出来ず、1人でソワソワして涙が出てきます。
こんなんでママやって行けるのかなーとか考えてしまいます。
これはマタニティブルーのうちにも入るのですかね(=_=)
月に一回はこのような感じになってる気がします…
今、仕事もこのまま続けるのかそれとも育休貰えないので産休明けで辞めるのかなども考えてて。復帰の目処も保育園の兼ね合いでまだ立てれる状況でもないしと思うと辞めよるべきかなと思いますが、生活費が…
まとまりなくてすいません(´・・`)
- ちびてつ(5歳7ヶ月)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
わかりますよ。
私も8ヶ月まで働きましたが退職しました。
産休制度がない会社なので…やむなく退職しました。今月から無収入です。
旦那のクレジットカードでお買い物なんかも、気が引けて…
自分で稼ぐ分には、後ろめたさもなかったのですが。
これから保育園や幼稚園に預けられるまでは、お金も節約ですね💦
世の中そういった方は結構居ると思いますよ!私もそうです😭
泣けてきます…
でもきっと、子供は可愛いと思うので頑張りましょう!
その日1日を楽しく過ごしたいものですね。
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
私も旦那の収入やお金の問題で
妊娠しながら昼夜やってました。
夜をやめて昼間だけにしても
妊娠してるしつわりもひどくて
働ける時間も短く給料もお小遣いほどしかなく
毎月毎月もう嫌だ!!!と泣く日々でした。
ちびてつさんは雇用保険とかには入ってないんでしょうか?
保育園は働いてる方優先なので
産休もらえなくても会社に在籍させてもらい
保育園申し込みができる月に書類書いてもらったりしたら
優先的に入れてもらえると思います…( ;ᵕ; )
-
ちびてつ
今の私と同じです。やはり、そーいう感じになるんですね(›´-`‹ )
雇用保険入ってます!
そーいう方法もあるんですね!
少し考えてみます。
ありがとうございます(*´`)- 4月25日
-
にゃんちゅう
雇用保険入って半年以上経ってれば
仕事辞めても失業手当みたいなのもらえるはずです!
育休もないならこの際辞めて失業手当貰った方がいいのかな?と思います!
保育園は母子家庭優先、その保育園の地域の方優先、それ以外の地域の方の順で選ばれるらしく(私のとこは)なので仕事してるからとかで決まるわけではないのかな?と思いますので
10月に4月に入れる申し込みするので
その際に話を聞くだけでもありかな?と思います☺️- 4月25日
-
ちびてつ
なんか聞いたことあります!
書類とかってどーなるんですかね?🤔どこかで貰ってきて今の職場で書いてもらわないといけないんですかね?(›´-`‹ )その辺がわからなくて…
辞めて手当の方がいいですね!
週末に旦那とも話します!
こちらは点数制のようで、結構激戦区らしいです(=_=)
話だけでも聞いてみます!- 4月25日
-
にゃんちゅう
多分そーゆーのってハローワークで手続きするはずです😭
私は残念ながら雇用保険入ってなくてもらえず損してしまったので…😭
会社に書いてもらう書類とかはないと思います!
一度ハローワークに問い合わせて聞いてみるのもありだと思います( ∩ˆωˆ ∩)
えええ!点数制…初めて聞きましたが
場所によってなんですね😭- 4月26日
-
ちびてつ
そうなんですね!
1回聞いてみます(*´`)
点数制だから余計に難関らしいです(›´-`‹ )
それぞれで違うんですね。- 4月26日
-
にゃんちゅう
はい!聞いてみてください😊
点数っていうのは何を基準に着くんですかね😔?
働いてる人優先とかにしてほしいですよね😫- 4月26日
-
ちびてつ
働いてるというのと、近くに身内がいないとかそーいうので点数つけていくみたいです(´・・`)
- 4月27日
-
にゃんちゅう
点数制ってなんかちょっと嫌ですね💦
近くに身内がいるいないも関係あるんですね( •︠ˍ•︡ )- 4月27日
ちびてつ
そうだったんですね(›´-`‹ )
無収入、不安になりますよね。
おそらく私も退職という形になりそうです。
私もかなり後ろめたさあって服とかも欲しいけど…という感じでおしゃれも出来なくて(=_=)
周りの友達とか見てて羨ましく思って更に落ち込んだり…
私も節約頑張ります!
結構いるんですね。ちょっと安心しました。
私、一応看護師してますがパートなのでほんとに低収入で今まで一人暮らししてたので、貯金も少ないのですが周りの同期は結婚しててもなんか華やかだしみんな正社員だしなんか比べてしまってます…
自分なりにポジティブに考えて、子供産まれてくることも楽しみに頑張ります(*´`)