![SYR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目を授かりたいが排卵検査薬が反応せず、妊娠か不明。同じ経験の方、妊娠結果を教えてください。
1人目を完母で育てていて、今年の1月4日に生理がきました。2月にはこずです。
2人目をそろそろと思い、3月9日に出産後初めて行為をし1週間後の16日にも行いました。17日に出血があり、生理なのか、着床出血なのか、はたまた不正出血なのかわからぬままで、でもその出血も4日位で終わりました。
もともと1人目の時から排卵検査薬を使ってタイミングをとっていたので、4月に入ってからは検査薬を使ってタイミングを取ろうと思っていたのですが、排卵検査薬に反応がなく、完母で育てていると排卵しないって聞くし、そうなのかもしれないと思いながら、4月13日にも行為をしました。その後の出血はなく。。
出産後は妊娠しやすいって聞くし妊娠してたらいいなという想いがあるけど、確信はないし、、そんなん妊娠検査薬使ったらいいやんって話なんですけど、、
私と同じような方がいないかなぁーと思って書かせてもらいました。
同じような方がいらっしゃったら、妊娠してたか妊娠してなかったか教えてほしいです!
- SYR(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![リラックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマ
私も同じです!
完ミなので産後3ヶ月で生理がきました…それが2月です🙂
ですが3月はこず、妊活中なので検査薬を使いましたが陰性でした💦
元々多嚢胞性卵巣症候群で、5ヶ月になる息子は治療せず授かりました😃
まさか多嚢胞性が復活していたら怖いと思い、4月1日に産婦人科に行きプラノバールを処方してもらい、生理がきたのでクロミッドも処方してもらいました!
そこから卵胞が育っていたので、タイミングをとって待ってる最中です😊
来月生理がこなければ検査薬をするつもりです😃
あと、産後妊娠しやすいんですか?と私も先生に聞いたら、それは違いますよと言われました…なので産後妊娠しやすいとはかぎらないみたいです😅
一度病院で検査をしてもらった方がいいかもしれません!
産後は生理も安定しないらしいですし、2人目を考えていらっしゃるならそちらをオススメします🙂
お互い授かれますように💓
SYR
まさか、同じ方がいるなんて!
コメントありがとうございます😊
そうですよね、病院行って相談した方が確実ですよね!
病院に行く前にかすかな希望を持って妊娠検査薬使ってみます!笑
1人目も同い年みたいですし、お互い2人目も同い年になれます様に❤👍