※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららん
妊娠・出産

育児休業給付金の申請や受給時期について教えてください。

育児休業給付金について詳しい方お願いします🙏🏻
現在パートで9/24出産予定日です!
里帰りの為7月いっぱいでしばらくはシフトインしない形になり収入がなくなります😭
パートでも雇用保険に加入させて頂いてて、1年以上勤務してます!
そこで、未収入期間は雇用保険の方から育児休業給付金というものがあると聞きました!
こちら、いつ申請しいつからもらえるものなんでしょうか??
ネットで調べたところ、出産から4ヶ月程など色々かいているのですが、実際同じような形態で育児休業給付金を受理した方いたら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

うー

育児休業給付金は育休中のはじめの180日は産前のお給料のだいたい67%、それ以降は50%がもらえます

育児休業が始まるのが産後8週間過ぎてからで、給付の期間が2ヶ月ごとだったりするので産後約4ヶ月たった頃から申請します
申請期間も2ヶ月あるので遅ければ産後半年くらいで入ってきます⭐︎

  • ららん

    ららん

    え!申請出来るのがそもそも産後4ヶ月なんですね😓
    それなら、里帰り前に仕事辞めて失業保険貰った方良さそうですね💦💦

    • 4月25日
  • うー

    うー

    失業保険は働ける状態である必要があるので里帰り前に退職して、延長手続きをしておいて産後8週たてばハローワークに行って失業手当の手続きができると思います
    産後8週間は産休中で雇用してはいけない期間なので働けません
    医師の許可があれば産後6週過ぎれば働けるので許可があればそこから失業手当の申請ができるかもしれないですね!

    妊娠中に失業手当の受給ができるかはちょっとわからないです💦
    出産までは働けるので手続きできるかもしれませんが、自己都合退職になるので3ヶ月の待機期間があるので妊娠中にはもらえないと思います
    延長手続きして産休期間後に手続きしに行くと3ヶ月経ってなくても受給できました⭐︎

    • 4月25日
  • ららん

    ららん

    延長手続きとは、失業保険のですよね??😳

    • 4月25日
  • うー

    うー

    延長手続きは失業保険のですよ〜⭐︎
    退職してから失業手当もらうための手続きするのに期限があるのですが、出産の場合しばらく働きに出られない可能性が高いので期限が切れる前に延長手続きしておけばどのくらいまでだったか忘れましたが2年とか?延長できたと思います😄

    会社でパートさんに育休取得は認められていますか?
    認めてられているなら給付されるのは遅いけど育休手当の方が10ヶ月くらい手当もらえるのでトータルはいっぱいもらえると思いますよ!!
    失業手当だと3ヶ月か4ヶ月くらいだと思いますし、毎月2回くらい面接とかの就活しないと認定してもらえないです💦

    • 4月25日
ママリ

健康保険は加入されていますか?
産前産後はそちらで手当がもらえますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに失業保険は、恐らく自己都合での退職だと3ヶ月の待機期間があるはずです。出産時期に求職活動は難しいかと思いますので、失業保険もすぐには受給できないのではないでしょうか…

    • 4月25日
  • ららん

    ららん

    健康保険は旦那さんの扶養です😓
    そちらからも何か手当てあるのですか??
    ちなみに失業保険の事調べたら、失業後に延長手続きというものをする事で待機期間がなくなるみたいですよ!

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    ご主人の扶養であればもらえないですね😭
    延長で待機時間がなくなるのは知りませんでした、すみません。
    それであれば産後8週たってからハローワークに通って求職活動をするほうが、育休給付金を待つより早いかもしれませんね。
    ただ、長い目でみると失業保険は自分で手続きをして90日間、育休給付金は職場で手続きをしてくれて育休中の最長2年間もらえるので、育休給付金をもらうほうがお得なような気がしますが…どうでしょうかね🤔

    • 4月25日
ぽせ

失業手当をもらうなら育休手当はもらえないしどちらをもらうかですよね😅
どっちにしろ待機期間あるし、失業手当は三ヶ月くらいしかもらえない上、受給するために就活をしなければならず赤ちゃん小さいうちに何度かハローワークに足を運ばなければならず、ららんさんにとってメリットはないのでは?
出産を期に退職ししばらくは働けないが、落ち着いたら就活したい場合延長申請をしますが、延長している間無収入に変わりはありません。
それなら普通に育休取ったほうがいいと思いますけど💦

  • ららん

    ららん

    一応今のパートの職場の他に産後正社員でって話もあり今のところ辞めてもいいかなぁってのもあり。。。
    ハローワークで話聞きながらもう少し検討します!

    • 4月25日
  • ぽせ

    ぽせ

    その話素直にそのままハローワークで話したら失業保険もらえませんよ😅
    産後すぐ働かないとお金がない場合なら失業保険はアテにせず、可能な限り早く正社員で復職するのが一番だと思います。
    失業保険も給料満額もらえるわけじゃないですし😂
    お金はなんとかなるけど無収入の状態を回避して子育てに集中したいなら育休手当もらいながらですかね。
    失業保険なら受給期間短いので結局すぐ無収入になります。

    • 4月25日
  • ららん

    ららん

    むしろ、こちらの提案をしてくれたのはハローワークの方でした😂

    • 4月25日
  • ぽせ

    ぽせ

    あ、そういう意味ですね(笑)
    すでに次の職場の目処がついてるって意味かと💦
    ハローワークはそれが仕事ですから「正社員でも働けますよ」とは言いますけど、職を保障してくれるわけではないので本当に乳幼児を抱えて働ける環境があるのかちゃんと調べてからのほうがいいですよ💦
    すぐ働きたいとしたら預かってくれるところも少ないですし…家族でもあまりにも小さいうちはなかなか毎日預けるって大変ですからね…

    • 4月25日
だおこ

失業保険を受給している間は、健康保健の扶養を抜けないといけない場合があるので、そうすると国保の保険料払うことになりあんまりプラスにならない可能性もあります…。
失業保険の日額が3611円を超えると扶養抜けないといけないです。ただご主人の社保の規定にもよるかもなので問い合わせてみてください…💦

預け先のアテがあって産後8週すぎてすぐ働けるなら、育児休業はとらなくていいかと思います。
でも、失業保険の手続きをしても、受給開始できるのは産後8週たってからです…今すぐやめて、産前ギリギリまで働けます仕事探してますって状況なら受給できるかもしれませんが…。

それか、7月までちょっとシフト増やしてもよければですが…勤務時間を増やせば社保加入させてもらえるなら、出産手当金がもらえますよ! そちらは加入期間関係なく、産前と産後を分けて申請すれば、最短で産後1ヶ月くらいには産前分が、産後3ヶ月くらいには産後分がもらえます。
5.6.7月の社会保険料を払ってでも出産手当金をもらう価値があるかどうかは給与によるのですが、ずっと扶養だったのなら社会保険料さほど高くないでしょうし、3ヶ月ぶんなら後々もらえる額のほうが多い気がします。産休育休期間は社会保険料免除になりますし☺️

  • だおこ

    だおこ

    あ、今すぐ辞めても給付制限の3ヶ月の間に働けない期間に入ってしまうから結局失業手当は産後にしか受給できないですよね、すみません💦

    • 4月25日