
よだれの多い1歳のお子さんを育てている方へ。よだれで汚れたスタイのお手入れについて相談です。スタイのカビ対策や洗濯方法についてアドバイスをお願いします。
よだれの多いお子さんをお育ての方に質問です。
今月で1歳になる娘は8ヶ月半くらいから一気によだれの量が増えてスタイの洗濯が追いつかないほどです。肌が弱いこともあり、1日に最低5枚多いと10枚くらい替えます。
よだれでびちょびちょになったスタイは、洗面器に適当に洗剤を入れた水をはって洗面台に置いておき、随時そこに放り込んで夜にまとめて洗う方法でやってました。
そしたら先日、お祝いでいただいたお気に入りのタオル地スタイにポツポツ黒い点が…これってカビですよね(>_<、)
私のスタイの扱いが適当だったからカビが生えてしまったのでしょうか…
やはり濡れるものだからこまめに洗って干したほうがいいんですかね?
よだれが多くて1日に何枚もスタイを変える方、どのようにされているか教えてください!
- ふ🍵(2歳2ヶ月, 10歳)
コメント

ぬーん
うちも次の日の朝にまとめて洗濯してますがカビはできたことないです。少しワイドハイターをいれて浸け置きしてみてはどうですか?

みーちゃん
キレイな水の中に汚れた物を入れていけば、水は汚れていきます(;^_^A
時間が経てばカビも生える可能性はありますよね?
まとめて洗うなら、水の中に少し漂白剤入れておけば違うのではないでしょうか?
-
ふ🍵
下洗いはしているのですが確かにキレイとは言えませんもんね(・ω・`)
塩素なら確かにカビは防げそうですね。
汚れて洗濯待ちのものはどのように置いていますか?- 3月4日
-
みーちゃん
よだれかけ以外の物ですか?
- 3月4日
-
ふ🍵
よだれかけでもそれ以外でも構いません!
離乳食がついてしまった洋服とかウンチ漏らしてしまった時とかどうしていますか?- 3月4日
-
みーちゃん
ウンチはさっと洗って漂白剤のスプレーかけて、洋服も染みになりそうならその部分をさっと洗って漂白剤スプレーかけて、
時間を置き過ぎると良くないのである程度になったら洗濯します!
実は私もミルクの染みをほっといて黄ばんじゃって落ちなくなった時と濡れたままにしてカビにしちゃった時がありました(;^_^A
だからさっと洗ったらよく絞ってスプレーしてってやったら大丈夫でしたよ(^o^)- 3月4日
-
ふ🍵
そうだったんですね!経験に基づく対策参考になります。
漂白剤のスプレーとはなにか市販のものをお使いですか?それともご自身で漂白剤を希釈してスプレーボトルに入れていますか?
夜遅くに何度も質問してしまいすみません。゚(。ノω\。)゚。- 3月4日
-
みーちゃん
ワイドハイターのスプレーのです!ただ赤ちゃんだからその後は赤ちゃん用洗剤で洗います。
- 3月4日
-
ふ🍵
やっぱりワイドハイターなんですね!今まで使ったことなかったんですがこれを期に買ってみようと思います。
ありがとうございます。- 3月4日
-
みーちゃん
参考になって良かったです(^-^)/
- 3月4日

三兄弟mama
うちもヨダレが多く1日5枚以上は交換します‼︎
ビショビショになったスタイはそのまま洗濯機に放り込んでまとめて洗濯してますが、特にカビのようなもの生えてないですね(°_°)
何でしょうね…
-
ふ🍵
そのまま洗濯機に放り込んでいるんですね!
私が逆に水につけているのがよくないのかもしれませんね(・ω・`)- 3月3日

めぐみん♪
黒い点はきっとカビだと思います。お気に入りのスタイがカビてしまってショックですね。
うちは2日に1度しか洗濯しないですが、カビたことないです。
汚れたり、よだれが一杯なのは軽く洗って浸けておきますが特に問題ないです。
もしかしたらよだれの唾液の細菌がカビるのかもしれないですね。
水だけではなくて、薄目の洗剤液につけておくとかの方がいいかと思います。
-
ふ🍵
2日に1度ですか!つけたまま2日置いておく感じですか?
私も下洗いして、洗剤を適当に入れた洗面器に放り込んでいるのですがカビてしまったんですΣ(T□T)- 3月3日
ふ🍵
まとめて洗ってもカビはできたことないんですね(>_<)
ちなみに汚れたスタイはどこにまとめて置いていますか?
ワイドハイター今まで使ったことないですが確かに塩素ならカビの心配は無くなりそうですね!
ぬーん
普通に洗濯物カゴに放り込んでます(´^o^`)
ワイドハイターは色落ちすることもないので大丈夫ですよ!
ふ🍵
ワイドハイターは色落ちしないんですか!それはいいですね。今度買ってみます!ありがとうございます。