![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが1日5-6回の授乳で体重も増えているので問題ないですか?同じような経験の方いますか?
あと3日で3ヶ月になる女の子の育児中です。
とにかくよく寝る子で、
朝の6:00-7:00に起きて授乳15分ずつ
それからだいたい12:30頃まで寝続け、
起きて授乳15分ずつ
16:00-17:00頃に起きて同じく授乳
20:00頃に授乳
22:00-23:00頃に授乳
のような感覚でまぁ1日5-6回の授乳回数です。
授乳が終わった後はくずったりはせず寝てしまったり、起きていてもすごくご機嫌です。
本人が機嫌よくて体重も5キロ越えてる(出生体重は2910g)ので問題ないですかね?
同じような方いらっしゃいますか?
- あみ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ホルモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモン
問題ナッスィングです
成長と共に毎日の生活が昼夜逆転したり、今までの授乳時間帯や睡眠時間帯がごちゃごちゃになったりする時が来るやもしれません
そんな時もあるかあ!くらいに考えてて大丈夫ですよ
とりあえず寝てとりあえずミルク飲んでとりあえず元気そうならグッジョブです
あみ
回答ありがとうございます😄
これでいいのかなって不安に思ってたとこなんでそう言っていただけるととても安心しました✨
ありがとうございます❗