※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャム
子育て・グッズ

旦那と喧嘩で過呼吸になり、病院に行く勇気がない。家族関係や2人目妊娠中のことも心配。児童相談所に連れて行かれるのが怖い。息子は愛している。自意識過剰かも。

旦那と喧嘩になったときに、怒鳴られたら
息が早くなり、1秒に3、4回ぐらいの回数での息になります
そうなったらすぐに、血がサーっと降りて行く感じがして
体に力が入らなくなり、意識があるもうろうとします
手先が固まって動かなくなったりもします
たまに、息が出来なくなり苦しいのですが
これは、過呼吸なのでしょうか?
過呼吸をどんなものかと調べてみたら
結構あてはまってるので
過呼吸かなっとおもってますが
病院に行く勇気がありません
うちの姉が、病院で鬱と診断されて
家族に嫌われていって、本人も診断されてか、自分自身に甘くなった感じがして…(病気やからしかたないじゃん!お前らには理解なんかできん!とよくいうようになりました)
自分自信が変わっていくのも家族に嫌われるのも
友達が離れるのも怖くていけません

でも、子供はすごく愛してますし
何してもなかやまない時はイラッとしますが
子供と離れたいとかおもってないです
保育所に行ってる間もさみしくて
むしろずっと、一緒にいたいぐらいです
でも、病院でなんか診断されて
うちと子供が一緒にいるのが危ないと思われて
児童相談所につれていかれたら
どうしようって思います

旦那には、うちはいつも考えすぎといわれます
自分でも、かなり自意識過剰だとおもうのですが
でも、やっぱり考えてしまうのです…
2人目妊娠中というのもあって、情緒不安定になってるだけでしょうか?

コメント

はじめてのままり🔰

パニック障害とかですかね?😖

  • シャム

    シャム

    パニック障害
    名前は聞いた事あります!
    ちょっと調べてみます!💦

    • 4月25日
a

過呼吸でパニック起こしてしまってる
状況ですね。わたしも今の旦那では
ないですが昔付き合ってた男に暴力、
言葉の暴力を受けていてシャムさんと
同じようになりました。警察沙汰に
なりましたが別れることができ、
過呼吸はパタリと無くなりましたが
旦那さんとなるとそう上手くは
いかないですよね🙁病院に行って
しまうと鬱や精神病と簡単に
病名をつけられてしまい自分は鬱だ
と思い込んでしまい悪化します。
妊娠中とのことで薬も飲めないと
思うので1度旦那さんと話し合って
みてはどうですか?この間喧嘩した
とき、過呼吸っぽい症状があって、、
喧嘩の原因はお互いあると思うけど
また喧嘩をして過呼吸を起こすと
お腹の赤ちゃんが苦しいから
大声を出して怒鳴るのはやめて
ほしいと💭

  • シャム

    シャム

    その、過呼吸(?)は、小学の時少しいじめられてたことがあり
    その、いじめっこがうちをいじめる作戦を友達に言ってるとこを聞いてしまい
    私はいまから、こういういじめをされるのかっておもって
    過呼吸になったことがあります
    それが、最初の過呼吸だと思います
    だから、怒鳴られなくてもなるものなのかな?っておもおいます

    過呼吸で調べた時に
    フラッシュバックが関係してるって書いていたのですが
    元彼に首締められて失神したり、親がいたときに、虐待うけていたことや
    小さい時のいじめなど色々あり
    何が原因かわからないので
    対処できるかどうかがわかりません💧

    そうですね!
    1度、ちゃんと旦那と話し合いしてみます!

    優しく対応してくれて
    ありがとうございます!!💦

    • 4月25日
  • a

    a


    過去にそのような事があったのなら
    トラウマになってしまっているのかも
    知れないですね😖病院に行く前に
    旦那さんと相談してくださいね、、

    • 4月25日
ma

たぶん過呼吸ですね😣
私もなって、手が硬直して焦った記憶があります💦

ただ、興奮してなることもあるので💦
心配ならとりあえず、内科とかでみてもらってもいいと思いますよ😊
心療内科とか精神科では抵抗があると思うので😣
上の方の言ってるようにパニック障害とかもありますし

  • シャム

    シャム


    そうなんですね!
    焦りますよね💦

    内科なら、抵抗なくいけます!
    こんどいってみます!
    ありがとうございます!!💦

    • 4月25日
  • ma

    ma

    あと、妊娠中や育児中だと、市区町村で保健師さんとかがいろんな相談にのってくれる会とかあると思うので✨
    一回相談してみるのもいいかもですよ😊

    ちなみに、児相とか暴力やご飯あげないとか無い限り大丈夫ですよ✨
    私も精神科通ってましたし😂
    友人も産後うつで心療内科通ってますが、児相とは無縁です😁
    だから、安心して相談して大丈夫ですよ!!

    妊娠中は不安に感じやすいので😱体調崩しやすいですが、お身体大切にしてくださいね!!
    あと、旦那さんに喧嘩は控えめでお願いします…とお伝えください😅

    • 4月25日
  • シャム

    シャム


    そうなんですね!
    そう聞けて、安心です!
    ありがとうございます!!💦

    • 4月25日
あい

医者ではないので分かりませんが私は過呼吸で倒れて救急車で何度か運ばれた事があります。
呼吸がしにくくなっていって、頭がもうろうとしてきて、手足の先が痺れて動かなくなって固まってしまうという症状でした。
シャムさんの症状にすごく似てるので過呼吸かもしれませんね。
とても苦しいですよね😣
息が早くなりそうになった時や、胸がきゅーんと苦しくなって呼吸がしづらい時、息を吐くのを意識してゆっくり深呼吸してみて下さい。
過呼吸で病院に行っても何もしてもらえません😣
そして周りの人にも理解してもらいにくいと思います…
何回も同じ症状があると周りの人は慣れてきてわざとなんじゃないかと思われてた時があります💦
妊娠中とゆう事だったのであまり無理なさらないで下さいね😣
呼吸器系の病気も隠れてるかもしれないので心配でしたら病院に行った方がいいかもしれません。
分かりにくいコメントすみません😢

  • シャム

    シャム


    私もすごく、周りの反応が不安です
    過呼吸になって
    めんどくさがられてるんやろな…とか
    こんなん頻繁になるんやったら
    たまらんやろなとか
    過呼吸になったことで、嫌われてしまうのではないかと
    思ってしまいます💦
    ほんと、演技でしてるって思われたりしたら
    辛いですよね…

    • 4月25日