※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

後期の健診でGBS陽性が出たんですけど何のことかわかりますか?平気なんですか?💦

後期の健診でGBS陽性が出たんですけど何のことかわかりますか?
平気なんですか?💦

コメント

はる

B型溶連菌ですね。
おりものに菌がいるので、抗生剤を母体に投与してからの出産になります。
赤ちゃんが産道から出てくるときに、もし菌が口や鼻から入ってしまうと敗血症など命にか変わる病気に成可能性があります。
抗生剤を打っておけば、それらの心配はなくなるので、大丈夫ですよ☺️
けっこう引っ掛かる方多くて、私も二人目で引っ掛かりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね。
    引っかかる人多いと聞いて少し安心しました。
    あんまり説明はしてもらえなかったです。
    抗生剤を五日間飲んでください。としか言われませんでした💦

    • 4月25日
みみ

溶連菌陽性だと思います。病院で説明してくれないんですか(´・_・`)?そのまま出産したら赤ちゃんに感染してしまうので、出産する上で結構重要なことです。
私が行っていた病院では、溶連菌を持って出産するには、抗生剤の点滴をしながらになります。分娩の3時間前には抗生剤の点滴を開始するのが好ましいとのことで、陽性の方は陣痛かな?と思ったらすぐ連絡してと言われてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    説明してくれなかったです💦
    抗生剤を五日間飲んでくださいと言われました。
    帝王切開の場合も点滴になるのでしょうか?

    • 4月25日
  • みみ

    みみ

    そうなんですね!薬もらったなら大丈夫かなと思います(^ ^)
    帝王切開だと点滴とかはないと思いますよー!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    帝王切開の場合、産道を通らないから
    感染しないということでしょうか?

    • 4月25日
  • みみ

    みみ

    そうだった気がしますが(><)

    • 4月25日
  • みみ

    みみ

    ルナさんのように、事前に抗生剤は飲むようですが、出産時の点滴はない場合が多いみたいですね(^ ^)

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊✨

    • 4月25日