![マッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホルモンバランスが泣くことで崩れ、妊娠率が下がる可能性があるか悩んでいます。泣いたことが移植に影響するなら、今週は見送ろうか考えています。
現在、ホルモン補充期でGW明けに胚盤胞を胚移植することになりました。パートで勤務中ですが、仕事だった為、職場の方にお休みにしてほしいとお願いしました。お返事に少し嫌味を感じてしまい、移植に対して不安もあったのか、すごく泣いてしまいました。
泣いてしまうとホルモンバランスが崩れ、妊娠率が下がってしまうこともありますか?
今回、いま残っている卵での最後の移植になるので、泣いてしまったことが影響するのであれば、今週期は見送ろうか悩んでいます。
ご意見よろしくお願い致します(;_;)
- マッキー
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
影響ないですよ。
私も職場が変わった直後に体外受精をして、日々泣いたり、寝不足だったり、食事を省いたりしましたが影響ありませんでした。
(妊娠していないと思い込み、診察に行くのをやめようとしていたぐらいです)
仕事しながらの治療ってしたことがないとわからないほど、心苦しく、早く終わりたいのと、時間やお金とのことだったり。
でも、大丈夫。
きっと、きっとすべてがうまくいきますよ。
心からお祈りしています。
マッキー
ありがとうございます(;_;)安心しました。前向きに体外受精に臨みたいと思います。最後のお言葉すごく心に染みました。また涙が出ちゃいました。
本当に本当にありがとうございます。