
2歳1ヶ月の息子がプレに行くと、他の子と比べて抱っこでしか過ごせず、心が折れそうです。同じ経験をした方、乗り越えた方法はありますか?
2歳1ヶ月の息子についてです。
今月からプレが始まり、今日が2回目でした。
もともと人見知り場所見知りの強い子なのですが、帰るまでずっと抱っこ。周りの子は座っておもちゃで遊んだり、お歌を歌ったり、製作したり。息子は私の胸に顔をうずめて抱っこで、ひたすら堪えるのみでした。
周りと比べるなと言われても、教室の隅で抱っこで耐える1時間に、私の心が折れてしまいそうです。
同じような方いらっしゃいますか?
どのように乗り切りましたか?
- ケン太(8歳)
コメント

リトルママ
プレではないですが、場所見知り人見知りをします。
でも回数を重ねると慣れてきます!
環境や、知らない場所は子供にとっては怖いものなのかもしれない、だから慣れるまで大変だけど、一緒にいてあげることが一番かなと思います♡♡

kiko
まったく同じ状況です
月齢も同じですね!!
1回目で周りとの差に私も心が折れて泣きそうになってプレやめようかと悩みました。
でも、先生にスタートがこれならこの先伸びしろしかないね!!
と言われたので、慣れることを信じて通っています✨
今は慣れる兆しないですけど、子どもが楽しめるようにとりあえず自分が楽しむことを心がけてます!
-
ケン太
月齢同じですね!
私もボッキボキに心が折れてしまって…。
園長先生は長い目で見て下さるんですが、プレの担当の先生に困った顔をされ、すごくショックを受けてしまったんです。
自分が楽しむなんて、考えもしませんでした💦まず親が安心させてあげなきゃなのに、ダメですね私。
私も息子の伸びしろを信じて頑張ります!どうもありがとうございます😊- 4月25日
ケン太
そうですよね。いつか慣れるその日まで、一緒に頑張らないとですね。
どうもありがとうございます。