![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で陽性反応があり、出血が続いています。胎嚢が確認できず不安です。先生は胎嚢が見えない理由を説明し、次の受診が決まりました。出産まで至った方の経験について知りたいですか?
どぉなってしまうのか不安です。
不妊治療6周期目で陽性反応がでました。
20日にくっきりと判定線が出ました。
しかし昨日の夕方から鮮血の出血があります。
生理ぐらいの量がでていて、今も続いています。
塊はでてきておらず、腹痛は間欠的にあって
生理痛のような感じです。
先程、クリニックを受診したのですが…
まだ胎嚢は確認できず、正常妊娠なのか
子宮外妊娠なのか初期の流産なのか
わからないとのことでした😭💦
2日にHCG注射をうち3.4日に排卵日だと
妊娠5週と計算していたのですが…
先生は6日が排卵日だと計算していて
まだ4週だから胎嚢が見えないだけかもしれない
と言われました。
とりあえず普通通りに生活して、次は連休明けの
7日に受診となりました。
このような方で出産まで至った方はおられますか?
連休明けまで長く出血も続いているため不安です。
- ななな
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
出血、心配ですね。
出血があるときは安静にしたほうが良いと思いますよ。
わたしも今6週で出血ありますが、膣からの出血と言われてます。
顕微授精だったので膣座薬を使っており、それが刺激になるようで止まったと思ったらまた出るを繰り返してます。非常に出血しやすい状態なので内診すると刺激でまた出血してしまい…気になりますが家で大人しくしています。
どこからの出血なのかで結果はだいぶ変わってきますがいちばんの薬は安静ですよ。
コメント