
離乳食がうまく進まず困っています。食べない様子にストレスを感じ、作っても捨てることが続いています。固形食を嫌がるため、中期食を食べてほしいと思っています。
離乳食限界です。
離乳食始めて一年
未だに中期食です。
食べない、固形を嫌がる
今の月齢だと完了期
まだまだ先は長いのに嫌気がさします
食べさせなくて済むなら楽なのに、、と何度も考えてしまいます
カミカミしてって言っても丸呑み
ドロドロだから丸呑みするのでは?って言われるかもしれませんが
少しでも形あると口から出すのです。
固形嫌がるなら少しでも食べてくれる中期食をだして食べてほしいって思っちゃいます。
こんなにうまく進めない自分にも嫌気がさします
作っても捨てるの繰り返し
レトルトは食べない。
お菓子も食べない。
本当辛いです
- ✳︎ママリ✳︎(1歳10ヶ月)
コメント

みき
味付けはしてますか?味がないと嫌がりますよ💦

みき
自分で食べさせてたりしますか?
掴み食べなど、自分から食に興味がわかないと中々難しいですよね😵
-
✳︎ママリ✳︎
自分で食べさせてないです💦
手掴みなどもせず、、手が汚れるのが嫌みたいで😅- 4月25日
-
みき
野菜スティックとかを持たせてみたり
それも嫌がったらフォークに刺して
渡してみたり、、
一口でも食べたら大げさにすごいね〜!自分で食べれたね〜!えらいね〜!の繰り返しですかね😵💦💦
それか、離乳食っていうのが嫌なんじゃないですかね🤔大人と同じお皿から取り分けてママとおなじの一緒に食べよ〜など🤔🤔- 4月25日
-
✳︎ママリ✳︎
野菜スティックも持つの嫌がって、、
フォークに刺してはあげたことなかったです!試してみます☺️
私も褒めまくってるつもりなのですがドライなのかプイってされます😂
手強い子です笑
離乳食辞めて大人と同じご飯にしたことがあったのですが
粒?固形が無理で口開けてもべーってされてそこから完全拒否で全く食べてくれなくなってしまい
それはやばい!と思い離乳食に戻しました(T ^ T)- 4月25日

ひか
それはめっちゃ大変ですね😭
うちはだいぶ固形を食べてくれるようになりましたが
それでも離乳食めんどくさいって思ってしまいます…笑
ですので♡ゆーら♡さんは離乳食作るのは毎回とろみをつけてドロドロにしてベビーフードにも頼らず手作りで、すごいです。
それも一日3食。
きっとママの手作りが美味しいって分かるんですね✨
私なんて割合的に半分以上ベビーフードですよ。笑
固形の方がもっと美味しいと分かってくれたらいいんですがね🤔
中期から後期で好きだった食材は豆腐、バナナ。
おかずではなくご飯を少しずつ水分量減らすとか…?🤔
あまり参考にならずすみません😭
-
✳︎ママリ✳︎
かなり大変で泣けてきます😭😭
固形はどういうの食べさせてますか??😭
ご飯もマンネリしがちで何かオススメのあったら教えてください😭
私も1日3食はきつくて
食べないからっていう理由で
バナナ🍌だけの時もあったり😅
ご飯にかける時間も長い気がするし
どうしたらいいのやら🤦♀️
お米も難しいですよね😖進み方がいまいちわからなくて😖
ご飯は水分減らしてみます!!
おかずはどんな感じで進めてますか?- 4月25日
-
ひか
本当にすごいです😭
お疲れ様です😭
もう作られてるかもですが…
最近の娘の好物は
・豆腐ハンバーグ(豆腐+鶏むねひき肉+人参+塩)
・ささみのピカタ(鳥ささまみにとき卵をくぐらせて焼く)
・鮭ハンバーグ(鮭+人参+小麦粉を混ぜて焼く)
あとはお出汁がすきなので
薄めの味噌汁やお吸い物、湯豆腐など。
ご飯にお出汁と大根、かつお節かけたやつも食いつきいいです!
(ちなみに粉末のお出汁使ってます😂)
コーンスープやトマトスープなどは微妙な反応です😅
バナナは食べてくれるんですね🍌
それなら苺とか果物なら固形でも食べてくれるかな?🤔
もしくは蒸しパンにバナナを混ぜるとか…?
おかずはほうれん草の白和え、かぼちゃの煮物、オクラとひきわり納豆のネバネバサラダ、キャベツと鮭を味噌で味付けしてとろみをつけたものとかです!
お米はふつうのご飯で食べてれるようになるだけでもだいぶ楽かと思います!
私は栄養士でもなく、めんどくさがりなので参考にならないと思いますが
一つでも娘さんのお気に入りメニューが増えたらなと思います✨
大変だと思います食事が楽しいと思ってくれたら♡ゆーら♡さんの勝ちです!
なかなかの強敵ですがお互い頑張りましょう😭- 4月26日

ららら
離乳食大変ですよね、、うちも食べなくて苦労してる組です。
噛まなくて、でも食べて欲しくて、ドロドロ食ばかりあげたりしてました。
保健所に相談に行ったりして、アドバイスもらい、
とにかくあまり気にせず食べる意欲を伸ばそう!と思い、こないだ一歳になったばっかりだけど、大人のものとかも少しずつあげてます。
特に外食した時。うどんとか、甘さ抑えめのワッフルとか、焼き魚の中の方とか、凄い嬉しそうに食べてます。量は少ししか食べないですが、塩気とかが美味しいんだと思います。
バナナとイチゴが好きみたいで、手も顔もベタベタにしますが、食べないよりマシだと思って食べさせてます😅
手づかみも遊んで大変ですが、何か新鮮さを取り入れると言う意味で、してみてはどうでしょう?
-
✳︎ママリ✳︎
食べないと凹みますよね、、
完食ほぼしたことなくて、周りの子は食べてるのにーとか思ったり😅
やはり少しずつ固形をあげていかないとですよね😖
つかみ食べ私もかなり頑張ってきましたが
手が汚れるのが嫌いみたいで全く掴もうとせず😅
何か新鮮さ必要ですよね😭
お皿を変えても効果なかったし
外で食べても尚更周りに目がいって食べてくれなくて😭- 4月25日
✳︎ママリ✳︎
味付けはしてます!
みき
そうなんですね💦ミルクや母乳はあげてますか?
✳︎ママリ✳︎
母乳は夜寝る前のみなので関係ないと思ってたんですが関係あるんですかね??💦
みき
寝る前だけなんですね💦食に興味がないのかもしれないですね💦
✳︎ママリ✳︎
どうやったら食に興味持たせれるんですかね?😭
みき
うちは長女が離乳食が食べなくて1歳まで母乳で生きていたような子なんです💦じゃあ離乳食自体やめようってなって辞めて大人と全く一緒にして一緒の時間に一緒に食べたら食に興味を持ってくれるようになりました。
体重とかはどうですか?そこまで食べていないと心配ですよね…