
乳頭マッサージで精神的に落ち込むため、母乳をあげることに嫌悪感がありミルクに変えたいと相談しています。授乳が苦痛で憂鬱になり、母乳を続けるか迷っています。助産師に相談した結果、ミルクでの授乳を検討中です。
凄く長文です。母乳をあげることに嫌悪感がありミルクに変えた方だけに聞きたいです。
(※垂れるから授乳嫌とかじゃなくトラウマとかじゃなく、何故か理由もなく精神的に落ち込む方です……m(_ _)m)
どこまで頑張りましたか?
どの段階で止めようと決めましたか?
家族の理解はあったでしょうか。
03/01に男の子を出産しました。
思えば昔から乳首を触られると気持ち悪いなと感じていましたが深くは悩んでおらず……
妊娠中乳頭マッサージを本格的に始めると、マッサージしてすぐに『自分何してるんだろう……何でここにいるんだろう…自分がママ……?大丈夫なのかな……』と自分の置かれている現状(結婚して妊娠してる事)に違和感をもち、今後不安な気持ちになり、気分が沈みました。
マッサージをやめると5分もすれば、『あの気持ちはなんだったんだ?』ってくらい沈んだ気持ちは消え、いつもの『赤ちゃんワクワク((o(。>ω<。)o))♡』な気持ちに。
母乳出るなら母乳で育てたいなー♪と思ってるのに、本当に乳頭マッサージの時だけ精神的におかしくなってマッサージをやめれば直ぐに消え……
出産して赤ちゃんへ直接授乳になったらそんな気持ち消えるかな?と思ったけど、片乳5分咥えさせるだけで駄目でした( ´тωт` )
慣れてないから……とかと違うんです、その授乳という行為に嫌悪感なんです……
親友が目の前で授乳してた時も気持ち悪かったです。
自分が授乳してるってことを、主人にも親友にも親にも思われるのも苦痛なんです。
病院が完母推奨ではなく、最初は母乳も少ないからと『3時間置きに片乳5分づつ吸わせたらミルク〇ml』となっていて、夜間は赤ちゃんは新生児室へ帰るので、昨日日中と今日の早朝までは頑張ったのですが、授乳時間が近付くと赤ちゃんは本当に可愛いのに憂鬱になり、片乳5分づつ頑張って、『なんで嫌悪感消えないんだ』と沈んだ気持ちのままミルクをあげ……
それが終わると一緒に添い寝したりして幸せなんです、でもすぐ授乳の時間が近付いてくるので、憂鬱に……
午前中、とうとうしんどくて泣いててしまいました。
母乳出るなら母乳あげたいのに、授乳を考えるだけで赤ちゃんに会うことすら嫌になりかけ、可愛いと思う気持ちすら無理矢理思おうとしてるような気分に。まだ二日目なのに。
『おっぱい』『乳首』とゆう言葉すら嫌悪感をいだくように。
妊娠中に1度、乳頭マッサージに嫌悪感があると伝えていた助産師の方が今日いて、『無理しなくていい。母乳が絶対じゃない。やれるとこまでしてみようって頑張って辛くなるのなら、頑張る事を良い事だとは思わない。現実的な話になるけど、母乳をやめるなら薬で止めなきゃいけないから考えよう。とりあえず今日はミルクでいこうね』と言われました。
その言葉だけでも気持ちが楽になり、午後2回部屋でミルクの前に軽く吸わせるだけしてみたのですが、結局ブルーに……
今日夜の授乳の時間帯は主人が面会に来る時間とかぶるのでその時は授乳にチャレンジはせずミルクのみにしようと決めてました。
そしたら本当に気分が楽でした。
本当に本当に赤ちゃんが可愛くて。
でも、明日からの授乳時間はどうしよう……と、まだ母乳を止めるか止めないか決断してないので、凄くモヤモヤしております。
こんな気持ちのままチャレンジしてても毎日泣いてしまうのはわかってるので、主人に話して完ミにしたいと伝えて見ようと思います。
主人はちゃんと話せばわかってはくれると思います。
ただその前に、同じ経験して完ミにした方の話を聞きたいんです。
- のこ(9歳)
コメント

紗雪☆
私は一人目は安定剤を飲む為に二週間で母乳やめました(>人<;)
理由があるのなら無理しなくても粉ミルクでしっかり育ちます^^
あまり考え過ぎなくて良いですよ\(//∇//)\

オレンジさるぼぼ
ここを見て他の方の回答含め安心しました
私は経験談ではないですが…
私も胸、特に乳首を触られるのが嫌です
仲良しの時ももちろん、自分で触るのも嫌です
主人に触られるのもイラっとして、何かスイッチが入ってイライラが止まりません
理由はわかりません、ダメなんです
乳がん検診のエコーや触診も、先生殴りたくなりました(~_~;
若い頃は、乳をあげたくないから子供は産まないぐらい嫌でした
今は、主人とも話し合い、搾乳機を買う予定もありますし、ミルクを使うことも理解してもらってます
主人は、自分も触れないのでそうなるだろうと思ってたみたいです
私はおそらく、乳首なんて吸われたら、赤ちゃんへの愛情がサーっとひいてしまうと思ってます
今は出産する病院で、直接母乳が嫌と言って理解してもらえなかったり強制されないかが不安です
ご主人の理解があるといいですね
私は考えるだけで頭が狂いそうになるので、あんまり考えすぎないように過ごしてください(^^)
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
私は今回の事で、妊娠前からずっと乳首への嫌悪感あったんだなと気づきました(><)
親友が目の前で授乳した時も『授乳見るの、ウチ苦手みたい笑』と視界に入れないようにしてましたが、気持ち悪かったんだなあと。
全裸で主人の前通れても何故か胸の先端だけは指先で隠してたり……
仲良しの時も胸を触られるのは平気だけど、乳首触られるのだけは気がちって手ではらってました。
乳首の存在自体が許せないんだなあと思います。
多分きっと、私の主人も思い返せば私が乳首への嫌悪感を持ってたなって事を理解してくれる気がします。
搾乳機とゆう手もありますね!私も考えようと思います!
ありがとうございます!- 3月4日
-
オレンジさるぼぼ
私も、テレビや写真で授乳を見るのも嫌です(ーー;)
そして、それが美しいんだ!と遠回しに伝えてるのも嫌ですw
私は主人に話したら、俺はダメなのに赤ちゃんはおっぱいいいってなったら怒ってたし!と言われました(^_^;
そして、ミルクってことは、俺もおっぱい(ミルク)あげられるんだーって喜んでました
ミルクのいいところは、おむつやお風呂と一緒でみんなでできることです♪
いろんな人に愛されながらお腹いっぱいにしてあげられるので、母乳と違う愛情があげられますよ♪
私も九つ下の妹が混合でしたが、年子の妹と2人でミルク作ってあげてましたよ!
すごくいい経験でした♪
搾乳機は、私も未知の世界で大きな賭けですが(母乳が出るシーンに耐えられるかが未知)やるだけやってみようという感じなので、ピィちゃんさんも、軽い気持ちで挑戦してみてください(^^)- 3月4日
-
オレンジさるぼぼ
グッドアンサーありがとうございます(u_u)
まだ出産もしてないのに…(u_u)
ミルクのある時代に生きてるので、ミルク活用しちゃいましょう!
ご主人のご理解もありますように
(うちの人は、楽しそうに哺乳瓶選んでます)- 3月6日

ゆうたママ
少し違うかもしれませんが、同じような気持ちです。
助産師にマッサージされて吹き出す母乳に嫌悪感。
「ママすごいわ、見てこのおっぱい」
その気持ち悪い一言で、ミルクにすると決めました。どれだけ母乳が素晴らしかろうと、乳をさらけ出して授乳や搾乳してる自分の姿が気持ち悪いです…
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
私も妊娠中にピューッと吹き出した分泌液で、はっきりと嫌悪感を自覚しました(´;ω;`)
授乳してる自分の姿が気持ち悪いと同じように思う方がいて、少し安心しました(´;ω;`)- 3月3日

ユズママ
私はそんなこと考えたこともなかったので、へぇーそんな人もいるんだーって思いましたが、←非難とか決してしてる訳でないです。
お母さんがそこまで我慢してまで母乳にこだわらなくてもいいんじゃないかなって思います。最近のは母乳みたいに栄養考えて作られてるし、旦那さんには正直に言って理解してもらって、他の人に聞かれた場合には出なかったんですー。と適当に言っとけばいいと思いますよ。
古臭い考えの年寄りとかが買い物の時に知らない人なのに聞いてくる人とかいたりしますが、前なんかのネットで見たときに、
ホントにそれって知りたいんですか?って聞くって書いてあって私もそれ言いたいって思いました♡笑
ストレス減らして、可愛い赤ちゃん育ててあげて下さい(o^^o)
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
主人には妊娠中から『乳頭マッサージすると嫌悪感やばい、授乳出来なかったらどうしよー。完ミでも許してね(笑)』って冗談で話してはいて、まさか本当になるなんて……(´;ω;`)
今日の早朝の授乳で『授乳の時にやっぱ気持ち悪かった』と主人にLINEしたら、『慣れるよー♪大丈夫、頑張って♪』と返事があり泣いてしまいました……
夜の面会の時に、助産師さんから主人にそれとなく今日の出来事を話してもらったので、本当に辛いのはわかってくれたかなと……
あとは私から『完ミにしたい』と、主人に切り出すのを頑張ります(><)- 3月3日

退会ユーザー
少し私と違うかも、しれないのですが私はおっぱい触られたりすると、なんか気持ちがむしゃくしゃするんです( ; ; )!
仲良しするとかも、おっぱい平気なときもあるけど無理っていうときもあります😅
今はまだ、母乳やめてないですがほぼミルクよりの混合です!!
無理に母乳で育てることないと思いますよ('-'*)!
母乳は栄養もあっていいかもしれませんが、ミルクで育つ子供だってたくさんいますからね(≧∀≦)!
-
のこ
むしゃくしゃもします、奥歯を噛み締めたい気持ちになって、気付けば顎が痛くなったり……
完ミでいこう!って吹っ切れるまでが辛いです……入院中に完ミにしたいと切り出して見たいと思います(´;ω;`)- 3月3日

まるお。
なんか、分かります!私も母乳あげてる時になんとも言えない不快感ありました💦
オッパイがカチカチに張っちゃった時は吸われても不快感はなかったけど、普段がなんか嫌な気持ちになりました💦
でも、可愛い息子の顔に集中するようにして 乗り越えてました!笑
1歳5ヶ月に断乳するまでは、なるべくなら母乳をあげて絆や免疫力を高めてあげたいなって考えて我慢してましたよ😊

しょたしょた
宇宙人(新生児)にさわられるのが嫌でした。胸をさわって乳首をくわえさせるなんてもってのほか。
赤ちゃんワクワクなんて思いもしませんでしたよ。
母乳推奨24時間母子同室で拷問だったな。ずっと自分を責めてました。
鬱だったこともあり、産褥退院後にすぐ抗うつ剤を飲んで完ミにしました。
ミルクか母乳かは実際たいした問題じゃありません。最中は大きな問題ですけどね。
一番大切なのは、虐待とかなく可愛がれたらいいんです。
-
のこ
コメントありがとうございます(><)
不妊治療しての子なので、そこまで望んだ子に授乳も出来ないなんて……と、自分を責めてしまってました。
頭の中では完ミでも問題ないってわかってはいるんですけどね、『生後1週間もしないで完ミにするって決めるのは早いかな、ちゃんと慣れる時がくるかもなのに……でも辛い、しんどい』と、主人に話すと決めた今でも葛藤してしまいます(>_<)- 3月4日
-
しょたしょた
同じく不妊治療でした。
生む前から
母乳はなんか嫌かも、でも母性を持たなければならない
と強迫観念と葛藤でしたよ。
母乳でも完ミでも混合でも、世話しないといけないのは同じです。
ちなみに完ミだからこの子は私になつかないかもしれない、とわざわざ悩んでいましたが。完全なママっ子です。3歳過ぎたいまでも私にくっついてきて夫にはなついていません。
息抜きしながら世話してたらいいんですよ。- 3月4日
のこ
コメントありがとうございます(><)
ミルクでも栄養ばっちしなのはわかってるつもりでいたのですが、いざ自分が完ミにするとなると迷いが出てしまって……
入院中に助産師さんとも完ミの方向で相談してみます(´;ω;`)