
コメント

リエ
私は、鼻水垂れてる子来ると嫌ですね😅それも、大型連休前のこの時期ですし💦あと、大型連休前だからこそ悪化させたくないので連れ出して悪化させたくないので自宅で過ごします。行くとしても、病院くらいです。

退会ユーザー
鼻水の量にもよりますが、チョロっと出てるくらいなら私は出かけちゃうと思います!
あまりにも、拭いても吸ってもダラダラっていう感じなら、おうちと病院って感じですね!
雨で出られなくて、上のお子さんとかストレス溜まっちゃうので、いつもはできないような遊びをします。特別感を出します!
例えば、紙を思いっきり破りまくったり。小麦が大丈夫なら小麦粘土を作ったり。
お大事にー!
-
ちいこ
小麦粘土!ねんどはまだ早いかな?とやったことがなかったのでやってみます!🙆🏼♀️
ありがとうございます~🥺- 4月25日

まま
分かりますー!
困りますよね😓
保育園の子と同じ空間で遊ぶ支援センターがあるのですが、そこだと保育園の子なんて普通に鼻水垂らしてるので連れて行っちゃいます💦その支援センターが休みの時はショッピングモールのキッズコーナーなど平日は人が少ない場所で遊ばせます。
-
ちいこ
保育園の園庭開放とかは鼻水でも遠慮なく連れていきます笑
むしろ行くたびに風邪ひいてるような気もします…😂
明日もダメそうならイオンでも連れてくことにしますー😭ありがとうございます!- 4月25日
リエ
鼻水出てるときは、自宅で遊びます。出掛けて、気分転換がてら近所をお散歩したり徒歩1分もしない薬局やコンビニへ買い物くらいです。
リエ
出掛けて→出掛けても、です💦
ちいこ
ありがとうございます!
自宅で遊ぶのどんなことしてますか?もう3日目でやることもなくて子供も体力あまってるのか寝ない、走り回る、うるさいで…😭
リエ
Eテレのファミリーコンサート流して、一緒に歌って踊ってます。あとは、トーマス好きな娘なのでプラレール走らせてます。それと、おままごと・風船バレー・ボール遊びとかです。最近は、娘はお手伝いした欲が凄いのでお手伝いという名の邪魔になるのですが(苦笑)洗濯物たたみもお願いしてます。タオルとか娘に渡して、横で一緒に洗濯物たたみしてます。それから、以前やったのは私が娘の足を持ち上げて娘は腕の力だけで進む(筋トレ?)とかです。ネットで見たのは、「ほら、大きな魚が釣れたよ」てママは寝っ転がって「お魚(ママ)をあそこまで運んでね」て体力使わせるとかありました。
ちいこ
なるほどなるほど…あまりドタドタと動き回るのはできないのですが体力使わせる系よさそうです!早速やってみます!ありがとうございます☺️💓
リエ
あと、頭(頭脳)使うのも疲れて良いそうですよ。
ちいこ
頭をつかう…お絵描きしたり型はめしたりもしましたが結局お昼寝もせずこの時間に力尽きました…また夜寝ない…😭💦
リエ
私、お昼寝しなかった時は早めのご飯とお風呂にして寝かせちゃいます。寝ちゃいそうなら、先にお風呂にして覚醒させて…てしてます。