
コメント

退会ユーザー
今退職してますが、最初はパートでした。
退会ユーザー
今退職してますが、最初はパートでした。
「パート」に関する質問
二人シフトが多め等で当日ほぼ休めない立ち仕事の場合、【妊娠判明】しすぐ辞めると言うのあり?皆ならどうする?長く続ける気は元々なく😓通勤電車が30分あり 悪阻きたら未知の世界なので怖いなぁと。 途中下車してた…
つくば市で戸建て購入を考えているが、小学校中学校までの距離が遠いのが悩み。 駅まで徒歩23分、スーパー•ドラッグストアなどは徒歩圏内、開発区域なので同じ世代の人が沢山住む予定、騒音問題も大きい道路近くではない…
赤ちゃんと二人きりで家にいるのしんどくないですか💦 日中起きている時間が増えてきたことでより構ってあげないといけなくなって、遊びのレパートリーも限られているのでどう過ごしたら良いか分からなくなってきました。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
どんな感じでしたか?る
退会ユーザー
教育委員会か民間企業か、給食センターか時校式(小学校にある調理場)、食数によっても違いますが、大変だし重労働なのは変わりません。パートさんは入るの遅く帰りが早いので全て覚えるのは大変でした。
大きな調理場だとペアなり3人で組んで調理するのでいいですが、小さな調理場だと一人で担当するので時間との勝負ですね。💦
私のところはフルタイムの方と同じシフトで
やってました。パートさんは補助的な職場もありますが同じように調理もしてました。
後は人間関係さえよければいい職場ですよ。
夏暑い(スポットクーラーありますが、調理中は異物混入防ぐため窓など一切開けれません)、 冬寒い(暖かい釜や炊飯室はいいけどサラダ室は寒さに震えながらやってました。😅)
幼稚園や保育園にお子さん入れて働いてるおけ母さんいましたよ。やっぱり夏休み、冬休み、春休み、子供の行事優先にできるのが大きいかと思います。お子さんが大きくなって手を離れた方なんかは夏休み長いのでバイト申請して短期でバイトしてましたね。
私は調理師免許ありますが無くても仕事できますよ。😊
退会ユーザー
長々とすいません、💦
はじめてのままり🔰
丁寧にありがとうございます😉✌︎
やっぱり人間関係ですよねーー💦
はいってみないとわからないので
なんともいえませんよね😵
働こうと思ってたのですが
少し考えてみようと思います!
ありがとうございました😊