
コメント

k.mam
節約気にし出すと いろんな事が気になりだしますよね。
でも仕方ないです!カツカツでいいご飯なんて無理です!品数和え物とかで増やしたりして 高い食材 気をつけています☺️

イトちゃん
節約してるつもりですが出来てません😭
そもそも節約の仕方がわかりません💦
お金の管理してると後これだけしかないとか分かるので嫌ですよね😭
-
りん
私もおんなじです。何に使ってるの?訳分からんって言われますが、家族のために使っているんだよー!!っ返してしまいます。もうどうしたらいいのか…。
使えるお金を分けとくとかした方がいいんかな?あとは、自分に厳しくしないといけないんかなって思います。- 4月26日

まち
ストレスです💦
なので家計簿につけて夫にも見てもらってます。
1日あたりこれくらいのお金しか使えないからご飯はこれが限界だよ、みたいなことを数字で見てもらってます。
昔、「牛肉は高いからなかなか細切れ以外買えない」って言ったら「俺が稼いでないみたいやん」って拗ねられたことがあるので。
男の人ってスーパー行かないから多分金額知らないんですよね。これくらい買わないと2人分作れないんだよ、とかも全然わかってないし。
-
りん
家計簿もつける事も疲れてしまって続かなかったです。数字で出せばいいかもですね。旦那の事情も分からないので、私のことだって分かってもらえないと思います。
自炊もしてたことあるので、食材の事情はわかっていると思うんですけどね。お金のこと言われるとストレスです。- 4月26日

はじめてのママリ🔰
給料日直前は、考えるだけで結構疲れます😂
家計管理はわたしですが、家計状況は主人も理解してるので、ストレスとまではいかないです😵
ご主人に理解してもらうのが一番かと思います。
-
りん
それがいいですね。私の事情はわかってくれないし…。
お金がなくなると不安で、疲れます。- 4月26日
りん
安いものだと胃に溜まるようなもの少ないですよね。かといって品数増やすと時間もかかるし…私も仕方がないという派です。
来月から仕事も始まり残業もあるので買い物や、作る時間もあまりないです。調理宅配を頼むつもりです。少しは節約につながりますかね。
k.mam
時間がないと簡単なもので 定食屋さんみたいな がっつりメニューになりますね!冷凍コロッケ類や エビフライ等 我が家は常備して 一品楽していますよ(^^)☆