※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む際に吸う力が強くなり、一気に飲むとむせて泣いてしまう悩みです。同じ哺乳瓶の乳首を使っているが、出が良すぎるのが原因か心配しています。

最近ミルクを飲む際、
吸う力が強くなったせいか早飲み?一気飲み?で
むせてギャン泣きされて悩んでいます。
今生後1ヶ月で、哺乳瓶の乳首は同じ物をずっと使ってますが
使ってるうちに出が良くなり過ぎちゃってるのもあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

早のみだとお腹にたまらなくてすぐ泣いたりしますよね(笑)
少し切れたりはしてると思います。1ヶ月用の乳首があるならそれに変えるか、大きさは特に変えないで乳首だけ帰るかはした方がいいと思いますよ

  • nana

    nana

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😂
    最初は、がっついてるなぁと思って
    落ち着いて飲みなー!なんて
    話し掛けてましたが赤ちゃんだから
    自分で調整出来なかったんですね😂
    新しい乳首買ってくるようにします!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10~15分かけて飲むのが一般的に丁度いい早さらしいです😂それより早いと胃に負担かかったりお腹にたまらなくて、遅いと口が疲れたり乳首が小さいみたいです(笑)自分で調整できるようになればこっちも少し楽なんですけどね😂😂

    • 4月25日