※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お金の管理について相談したら、夫が借金があることが発覚。過去の無駄遣いでマイナス50万円と200万円。パートを始める予定。他に対策は?経済的に心配。

お金の管理はしていなくて貯金もあるのかもわからない状態でした。
毎月食費だけ貰ってるだけです。
なので先程、お金の管理の仕方を質問させていただき、
回答で、管理ではなく把握したいと言ってみてはどうですか。とございましたので旦那に言いました。

通帳とカードの明細を見せて、月にどのくらいの出費があるのか把握したい。
と言ったところ、うーんと一瞬考え、見せる必要はない。と言われました。
これからのために把握して抑えるところは抑えよう。と言っても、見せたくないの一点張り。
夫婦と言えども、何から何まで見せるのは嫌かもしれないですが怪しかったので問い詰めたところ、

通帳でマイナス50万
カードでマイナス200万している。と言われました。
これって借金みたいなものですよね?

聞いて驚いてしまいました。
私が貧乏に育ちとても苦労してきたので、
もう苦労はさせたくないと背伸びしていた。と旦那に言われました。
悲しくなってしまいました、

ただ、マイナスしてるお金は
家電や旅行費のほかに、若い頃に遊びまくってたときの
お金だそうです。
それを知らずに結婚してしまいました。
もちろんそんなことになってるとも知らず
アレ買いたい、あそこ行きたいとワガママを言ってました。
だからといって嫌いになったわけでも離婚するわけでもなくお互い助けあっていこうとなったのですが
具体的にどうしたらいいのでしょうか。

クレジットは使わない、食費を抑える
というのは出ました。
私はパートも始めようかと思っています。

ほかに何か出来ることはありますか。
この、現状ってかなりヤバイですよね?
滞納してたりはしていないみたいです。
私自身、まだ銀行とかカードとかのしくみか゛よく
わかつていません、。


同じような境遇の方、おはなし聞きたいです。

コメント

deleted user

カードで200万だと金利を入れてですかね?であれば200万ですが、そうでなければ200万に金利がついて、まあまあ高い支払いになっていると思います💦
たぶんリボ払いとかですよね💦

お金は奥さんがこれを機に管理した方がいいと思います😣
それと、旦那さんからクレジットは没収ですね💦いくら結婚前でも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リボ払いです!
    結婚してます。
    現状を知らずに結婚してしまいました!

    クレジットは没収することになりました。
    私のほうで管理していきます。
    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
かな

我が家はローンがトータル150万ぐらい、金融会社のローンが30万ぐらいあります。
カードローンがっていうのは金融会社のローンでしょうか?
金融会社のローンは金利がめちゃくちゃ高いので払っても払っても終わりが見えません😭
なのでお金ができれば都度繰上げ返済したほうがいいです!

とにかく節約して、
妊娠中から在宅ワーク、内職をして、
出産後3ヵ月からパート、内職してました!
旦那さんは仕事とバイトもしてくれて、月に休みは2日ほどでした。

お給料低く、それでも毎月の支払いで精一杯でしたが、
4月に保育園決まり、正社員の仕事が決まりようやく借金返済の兆しが見えてきた所です⭐️

  • かな

    かな

    毎月の出費で仕方ないもの光熱費、携帯代はカード払いにしてポイント貯めてます。
    あとは、お昼お弁当にする、格安携帯に乗り換え、ポイント活動、家庭菜園してます!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金融会社とかすみませんよくわかってなくて💦
    楽天カードで200万くらいです!
    リボ払いにしてるといってました。

    保育園決まるまでのバイトは何をしてましたか?
    子供はどうしてましたか?

    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
  • かな

    かな

    リボ払いなんですね!
    リボもかなり使った金額より取られてると思います😭
    繰上げ返済で変わるかはわからないです😭

    24時間スーパーで夜中の12時から5時まで働いてました!
    寝かしつけて旦那さんに任せてました。
    うまくいけば帰ってくるまで寝てくれて、ひどい時は2時間ぐらいしか寝ず、旦那がフラフラのまま仕事に行くことも多々ありました。
    後は近所で内職募集してるのがあってそれを娘が寝てる間にしてました!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リボだとかなり取られますよね…

    やはり夜中しかないですよね!
    探してみます。
    子供は今のところ夜中起きないので、このままいけばいいのですが😔
    内職も探してみます。
    ありがとうございます!!

    • 4月25日
  • かな

    かな


    かなり体キツくなると思いますが頑張ってください!
    生後半年から保育園や、預かり場所つきの仕事できるのでそこまで待ってから始めても良いと思います!
    娘との赤ちゃんライフを満喫できなかった事が心残りでお子さんとの時間も大切に頑張ってください!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤は妊娠前にやってたのですが
    家事育児プラスになるとそう簡単にはいかないですよね💦
    ありがとうございます!
    励みになります😣

    • 4月25日
deleted user

カードってクレカでマイナス200万ですか?
一括で払わずリボ払いや分割払いにしてるから200万もあるってことですよね?
クレカのリボ払いや分割払いって金利ヤバイので親にお金借りてでも先に払った方がいいかと思います…💦
あとは旦那さんが管理できないみたいですしらんさんが管理した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    分割払いにしたものって、まとめて支払いとかに変更ってできるのでしょうか?💦

    私がした方がいいですよね。
    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まとめて支払いできたと思います!
    払えるのであれば早く払った方がいいと思うので、明日にでもカード会社に問い合わせて聞いてみた方がいいかもです💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    問い合わせしてみます。
    ありがとうございます。

    • 4月25日
familia❥

旦那さんに管理してもらうのやめた方がいいと思います。
あとは固定費の見直しですね。
ケータイ、ネットは必要な割に結構かかります。
保険に入っているなら解約してでもローン返済した方がいいですよ。
車や家の購入を考えているのか分かりませんが、ローン組めなくなることもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私が管理することにします。
    保険解約してでも返済したほうがいいんですね!

    車はローンで購入しています。
    家の購入予定はないです。

    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
ママリ

リボ払いを分割で払い続けると永遠に終わりが見えないと友人が言っていました😢
皆さん仰る通りまずは定期預金を崩して繰り上げ返済、足りない分は頼れる親族がいれば借りてでも全額早急に返すべきだと思います!
それによって貯金がなくなり月々の生活が苦しくなるようであれば、保険を解約したり、奨学金の返済等があれば一定期間返済を止めてもらうというのもありかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    返せる分割はまとめて返済するようにします。
    保険も解約しないとですよね。
    子供に申し訳ないです😔
    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
かわちゃん

金融機関職員です。
口座貸越とカードローンがあるんですね💦
共にローンなので、借金です。
借入利息も払わなくてはいけないので、貯金があるなら、貯金で返済した方がいいです。
どちらの金融機関で借入されているかは分かりませんが、口座貸越があるということですが、貸越の担保にしている定期預金などはありませんか?
その定期預金で返済されたらどうかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口座貸越というんですね!
    定期貯金あります!
    口座とカードだとどちらのほうを先に返済のほうがいいのでしょうか。
    口座の方が少ないので少ないほうからまとめて返済していったほうがいいですか…?
    コメントありがとうございます!

    • 4月25日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    すいません💦変換間違いで口座貸越ではなく、当座貸越です😅

    支払い利息とかを考えて、どちらから返済すべきかは難しいところですが、まとめて返せる方を優先したらどうかなとは思います!
    返済にあてる資金は貸越の担保になっている定期貯金ですか?
    もしその定期貯金を解約するとなれば、担保となっているものがなくなるため、必然的にその定期貯金は貸越の返済にあてられてしまいます。

    • 4月25日
あっこちゃん

まず、その状態なら旦那さん管理は無理だと思います。
辞めさせてらんさんが管理しないとだめですよ!
また何にいくら使ってるのか給料、旦那さんの行動も把握が必要かと。
やばいなんて言ってる場合じゃなく早急に対策を練るべきかと。
パート掛け持ちやロングのパートまた、条件が良い社員の職を検討してみては?
流石にカードで200万って利息がやばいかと。
まだなんか隠してそうな感じがしますので家探しした方がいいかと。
とりあえず旦那親に説明して一括で払ってもらえないかとか相談も必要かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が管理するようにします。
    管理したいと言ってたのは、知られたくなかったからだそうです💧
    幼稚園入れようと思ってたので保育園は考えていなく💦
    子供を預けるところもないので夜勤パートしようと思います。
    今日探しましたがとくに何もありませんでした。
    コメントありがとうございます!

    • 4月25日