
義両親と同居し、実家が近いですか?週2~3日、午前中から16時まで実家に行っています。夫から「毎日行ってない?」と言われ、自分の親に会いたいと思っていますが、夫は行きすぎと感じているようです。モヤモヤしています。
義両親と同居してて、自分の実家がとても近い方みえますか?
私は車で1分です。
どのくらいの頻度で実家に遊びに行ってますか?
私は今は週2~3日午前中から16時くらいまで行ってます。
旦那に「毎日行ってない?」って言われました。
私的には、「あなたの親は孫を毎日見れるけど、私の親は私が行かなきゃ孫に会えない。あなたは毎日親に会えるけど、私は毎日会えない。」(実母とは仲良しなので頻繁に会いたいのです)と思ってます。
旦那的にはたぶん、行きすぎだ!とでも言いたいのかもしれません。
何だかモヤモヤです。
- もこ(6歳, 8歳)
コメント

そら
すみません。同居は、どちらともしていませんが…
私もほぼ毎日 実家にいってます!笑
旦那には、申し訳ないと思いますが…
1人で子育てするより、自分の気持ち的にも楽なので!
午前で、ある程度 家事を終わらせて、いってます!!
義実家には、平日は行っても仕事でいないと知っているし、休日でも私が行くより旦那が行った方が気を使わなくて済むと思い、旦那だけで行ってもらってます😂
思っていること、伝えてみてはどうですか??

mama
友達と毎日遊んでるわけじゃないですし、自分の親のとこなんだからいいと思いますけどね〜
旦那さんからしたら嫁いでいるのにって考えなんですかね😖?
私は同居は完全NGなんで、同居されてるもこさんすごいなと思います!!
自分の実家の方がゆっくりできますしね!
お母さんも孫にも娘にも会いたいだろうから旦那さんになに言われても行けばいいと思いますけどね!!
私なら変わらず行き続けます!笑
-
もこ
ですよね!
遊んでないんだし、やることやってるんだし😑
結局自分の親のことしか考えてないんですよ😤
大袈裟に言えば、死ぬまでにあと何回会える?って感じですよ。
私も変わらず行き続けます😎- 4月24日

MM
たとえ近くてもそんなに頻繁には行かないですね😅毎日親に会いたいって思わないです。家のことも子供のこともありますし。私はもう実家の人間ではないので。兄弟が実家に住んでいるなら申し訳ないので尚更行こうとは思わないですね。
逆の立場で考えて、別に何とも思わないならいいんじゃないですか。
-
もこ
実家だと気持ち的に楽じゃないですか?
常に気をはってるの疲れますもん。
まぁ兄夫婦が住んでないから尚更行くのかもしれませんが...
もちろん家の事などはしっかり終わらせて、夕飯も準備してから出掛けてます。- 4月24日
-
MM
難しい問題ですね💧
私は逆の立場だったら何となく引っかかる気持ちがわかるので😅
私が実家に行くときや、頻繁に遊びに行ったときはいつもお世話になってますと夫は菓子折を持って挨拶に行きます。私もお菓子屋で手土産を持って行きます。もう私は娘気分ではいられないよ。お客さんなんだよ。と自覚してますし、親も実家依存にならないようにしてくれています。夫もしっかりと自立した人なのでちゃんと挨拶にも行ってくれます。
ご主人からしたら、行くなというわけではないと思いますよ。同居していて、ストレスもありますし。親子いつまでも仲が良いのは素晴らしいことです。
言葉にするのがすごく難しいのですが、もう家庭が違うからいつまでも娘気分で実家依存になられるのは困るのもありますし、実家を頼るってご主人からしたら自分が頼りない、情けないと証明しているものらしいです。- 4月24日
-
もこ
確かに難しいですよね💦
娘気分...んー、私からしたらMMさんの考えはすごいけど、なんだか悲しくなっちゃいます😭
旦那がいないから実家に行くけど、それが頼りないからとか、情けないになるのでしょうか?
旦那が仕事だから行くわけで、休みの日には決して行きません💦- 4月25日
-
MM
ご主人も、何か思うことがあるのではないでしょうか。
今は実家依存、親離れ子離れできない人が増えていますし、それぞれの家庭の形があるので、何とも言えませんが。
私はもし夫が精神的に実家依存していて週に何回も子供を連れて、夕方までいたら、自分と結婚しているのに、心のよりどころはいつまでも実家なのか、私との生活より実家の方がいいのか。と悲しくなりますし何とも言えない気持ちになります。
もこさんからすれは、やることやってるんだから文句言わないでよ!ということなんだと思いますが、ご主人からしたら、依存と協力は違うよと言うことなのかな?と感じでしまいました。
多分ご主人からみたら、依存して見えるので面白くない反応なのかなと思いました。
1度お互い気持ちよく過ごせるように、ご主人の気持ちを聞いてみてはいかがでしょうか。- 4月25日
-
もこ
なるほど。
依存と言われるとそうなのかもですが、せっかく実家が近いのに孫を見せれないのも何か切ない気持ちにもなります。
義両親は毎日見れて、実両親は軽く制限みたいにされてって悲しくなりません?
まぁ今は実母が怪我で休職中ということもあり家にいるので余計に行っちゃうんですがね💦
私の愚痴になって申し訳ないですけど、主人はちょっとスーパーとか行くだけなのに、自分の両親を誘ったりして(奢ってもらおうとしてるんだろうと思いますが)せっかくの親子の休日がわたしからしたら疲れます。
何で休みまで一緒にいなきゃいけないのかって...- 4月25日
-
MM
それは心配になりますね。
お母様大丈夫ですか?
私でも掃除や買い物などの家事を手伝いに行きます。夫もそうしたら?と言ってくれます。
ご主人も恩返しする立場なのにいつまでも子供なのですね…お金を出させるとかあり得ないです。すみません。
私の夫だったら…を基準に客観的にみていましたが、もこさんのご主人基準だと不満に思うのも気にくわない気持ちがわかってきました💧💧- 4月25日
-
もこ
謝らないでください💦
母は手首を骨折して不自由なので頻繁に帰るようになってました😂
前からですけど💦
たぶん、出してもらえるだろうと考えてると思います😩
まぁ一人息子なので何でも買ってもらえたからそれが抜けないのと、義両親も買ってあげたい人達なので余計かと💦- 4月25日
-
MM
知り合いに妻が実家依存で夫は付属品のような扱いをされている人が何人かいますが、そういう感じなのかと思ってましたが全然違いましたね。
むしろご主人が実家依存なのかも…
手首だと何をするにも大変ですね💦
お母様お大事になさってください。- 4月25日
-
もこ
知り合いの方は旦那さんも連れて頻繁に実家にいってみえるんですか?
- 4月25日
-
MM
むしろ無理矢理自分の親と同居をして、稼いだお金を取り上げお小遣いも少額、弁当もつくらない、親と一緒になって夫をいじめる。が1番ひどい人の話です。
その他いたのは、妻が頻繁に実家に行き、ちょっとした何かあるたびに、妻と妻の親VS夫になってしまうので、これじゃ誰の家族かわからないとかよく聞きましたよ。- 4月25日
-
もこ
さすがにそれは酷いですね💦
その親も親ですね。- 4月25日

ヌッピー
私は同居してないですが、
義理家徒歩3分
実家車5分
毎日毎日実家いってます^_^💓
義理家大嫌いなので自分1人で行ったことはありません‼️
-
もこ
旦那さん何か言いますか?
義実家が車の距離だったら
いいですよね🤓- 4月24日
-
ヌッピー
何回か、またいったの?っていわれたのですがスルーしました^_^笑
別に嫌味っぽくとかじゃなく、特にそれ以来何も言いません^_^
行って写真とってるんですけど、絶対見せないとか、話題にしないとか💦 私もなんとなく後ろめたくて隠してるのかも(T . T) なんせ、義理家に勝手に連れていかれていたら吐き気がしますので💦
けど、実家には毎日通い詰める予定です♩- 4月25日
もこ
今日実母と話したんです。
実母も同居経験してるので私の気持ちがわかるので...
そしたら「自分の親と暮らしてる男に理解できるわけない!」と言われました😩
ですよね。って感じです😑💦