
アンパンマンの保冷水筒、ストロータイプとコップタイプで迷っています。幼稚園で使うため、どちらが便利でしょうか?園で手軽なストロータイプか、長く使えるコップタイプか、先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
この度5月から広島の幼稚園にプレで参加するのですが、持ち物で水筒とあります。
アンパンマンが好きなので、アンパンマンの保冷タイプの水筒にしようとおもっているんですが、ストロータイプとコップタイプとありますがコップタイプの方がよいでしょうか?
(コップ飲みはできます)
ストローの方が園で手軽なのかなとか思ったり、、
これから先、園でずっと使うものなので何度も買い換えるのは、、
先輩ママさん教えてください!!😊
- 😊
コメント

あしま
園に確認したほうがいいと思いますよ!
うちの園では年少年中は直飲みタイプで年長よりコップでもオッケーです!!
理由は自分でまだうまく注ぐことができないからです😅
あと大きなお世話だったらすみませんが、長く使うつもりならアンパンマンよりほかのキャラの方がいいかなぁと思います💦
女の子なので幼稚園に入ったらプリキュア とかプリンセスにハマる子多いですよ!
😊
園に確認します!!!😂
確かに自分で注ぎたがるんですがうちもひやひやでいつも私手を添えてます!!😅
それでもいや、私できるから!みたいな感じですが、、笑
あープリキュアとかプリンセス全然頭になかったです😂
今アンパンマンブームでアンパンマンばかりだったのでとりあえずアンパンマンって思ったんですけど、、
あしまさんのお子様は幼稚園、保育園に入園された際は揃えるもののキャラは、どうでしたか??
あしま
自分でやりたがりますよねー😂
それでこぼしてはぁーってなります、、笑
娘も入園前はアンパンマンとトーマスにしか興味なかったんですけど、幼稚園に行くんだからやめようねってお話しして選んだのはラプンツェルでした☺️
そして入園してまだ2週間くらいですが、まったく興味なかったプリキュア にどハマり中です!!笑
お友達の影響力ってすごいんだなぁと実感してます✨
😊
そー😅
こぼしてあーってなります😂
やっぱりお友達パワーすごいんですね😅
周りもアンパンマンばかりなのでしばらくアンパンマンでいけるかと、、思ってました😅
個々の趣味はあると思うのでそこは尊重しつつ女の子なのでプリンセス系も👸視野に入れていきたいと思います🙂