
左のみ乳腺炎になりました。赤ちゃんに飲ませる順番と時間について助産師に相談しました。左と右の母乳量について不安があります。
先日から左のみ乳腺炎になってしまいました💦
助産師さんいわく、私のおっぱいは
飲み残しがあると詰まるおっぱいだから、
時間を決めずに赤ちゃんが乳首を離すまで
飲ませてねと言われました。
飲ませる順番も左→右で、
大体左は10〜15分、右は5〜6分と飲む時間が
違うのですが問題ないでしょうか?
また、赤ちゃんが吸った分だけ母乳が作られると
思うのですが、そうすると左ばっかり
たくさん作られてしまうのでしょうか😭?
もう少ししたら、おっぱい自体も
どれくらい作ればいいのか分かってくると
思うのですがほんとに落ち着いてくれるのか
この先不安で……😭
- むーみん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まにょん
搾乳はされてないんですか?👀
私は爆乳すぎて娘が飲みきれないので、まだ張ってるなぁと感じたら搾乳器で搾り取ってます👍

iLY
私もおっぱいが出すぎるくらい出ていてすぐ乳腺炎になるタイプです!🤣
1人目の時も何度も乳腺炎になり母乳外来に通ってました(><)
今回も産んだ次の日からカチコチになり入院中もずっとマッサージしてもらってました💦
赤ちゃんが吸うと溢れるくらいでて溺れてしまうので前搾りしてあげてねと助産師さんに言われてるのでいつも前搾りしてからあげてます!
私も右が詰まりやすく今もすぐ詰まってしまうのでしこりができると前搾りをしっかりめにしてから授乳してます😣右からいつも授乳していて右の方が時間もいつも長めにあげてます☺️
1人目の時も落ち着くのに3ヶ月はかかったので今回もそのくらいかな~と思ってます😭
おっぱい詰まるとその事ばかり気になってしまいますよね😭
左側も赤ちゃんの飲む量が増えればまた母乳がその分作られるので最終的には一緒くらいでてましたよ(*ˊ ˋ*)
お互い大変ですがもう少しで落ち着く事を祈って頑張りましょう!😣❤️
-
むーみん
前絞りとまではいかないですが、私も咥えやすいよう乳首をマッサージしてから飲ませてます🙆♀️
授乳時はとっても幸せなのですが、時計とにらめっこしながら一日中おっぱいのこと考えてます😂💦
お互い、早く落ち着くといいですね☺️✨- 4月26日
むーみん
搾乳すると、おっぱいが、赤ちゃんが吸ってると勘違いしてどんどん作っちゃうからしないでと言われてます(T_T)💦
まにょん
私もそういう助産師さんと溜めておいたって乳腺炎になるんだから抜きなさい!ってゆう人がいました😂
私は後者の言い分に納得し搾乳しちゃってます💦
子供も大きくなるにつれ飲む量も増えるしいっかー!と思いましてww
なんか他にいい案あればいんですけどね😅
むーみん
助産師さんによってアドバイスが違うと困惑しますよね😭💦私はとりあえず吸ってもらってもスッキリしなければ、ほんのすこーしだけ手で絞って次の授乳時間を早めにしてます!
おっぱい問題は、悩みが尽きないですね😂