![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![KYE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KYE
建て替え前と後でそれぞれ産みました。
新しい建物に変わってから、出産翌日から同室でしたよ😃
看護師さんは私が担当してもらった方々はとてもよくしてくださいました。基本丁寧です。
お産が進むよう足湯をしてくれたり、産後の体調が思わしくないときは母子別室にしてくれたり…。
食事はいわゆる病院食です。小腹が空いたら建物内にあるコンビニで買って食べてました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
姉が3人産んだので、私も立川共済で出産予定です。(私は現在20週です)
立川共済は自分が産まれた病院でもありますし。
建て替え前の話なのですが、姉に面会に行くと連絡したら、差し入れリクエストばかりでした笑
マクドナルドとかコンビニのパスタサラダとかスイーツとか笑
産後の入院が一生続くわけじゃないので、食事はまぁいっか😅と私は今から諦めています。退院してから美味しいもの食べましょ😋
先日いただいたパンフには母子同室と記載があり、ギクっとしています💦姉の時のように新生児室で預かってほしいです。
-
みー
ご回答ありがとうございます😊 建て替えの前に義妹が出産をした時は母子別室だったと話を聞いていたので共済病院を選んだのですが、私もパンフレット見てあれ?と思いました😅 姉が出産の時に母子同室で顔が疲れ切っていたので少し考えてしまいます😱 食事は退院後のお楽しみにします💗 ご回答いただきありがとうございました!
- 4月25日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
去年、立川共済で産みました!
出産した、翌日から母子同室でした。
母子同室の初日の夜は、疲れていたのでお願いしちゃいました!
授乳室とかはなく、
自分の部屋で赤ちゃんが泣いたら
すぐあげてミルクはナースコールを押せば持ってきてくれるので移動とかなく楽でした!
ご飯は、普通でした💦給食みたいな感じです。ただ、お祝い膳は和食で豪華で美味しかったです✨
授乳クッションを貰えたり、パジャマ、ショーツ、タオルも貸し出しがあり泊まるのに一式用意してくれたので持っていくものが少なくて楽でしたよ♪
看護師さん、助産師さん、基本みんな丁寧で優しい人が多いいです!
ただ、私の時おばちゃん1人が素っ気ない態度をとられました💦
他の人がいい人だったのでそんなに気にはなりませんでしたが…
-
みー
ご回答ありがとうございます😊 体調悪くてもずっと母子同室なのかと思っていたので安心しました🥺💗 食事はお祝い膳と退院後を楽しみにします😁 入院セットを用意しなくていいのはとても魅力的ですよね! 授乳クッション頂けるの初めて知りました! 購入前だったので教えていただきありがとうございます💗 看護師さんなどの様子もきけて安心しました! ご回答ありがとうございます!助かりました🙇♀️
- 4月25日
みー
ご回答ありがとうございます😊 看護師さん対応素敵ですね! でも基本的には母子同室なんですね💦 出来れば母子別室が良くて今悩んでるところだったのでご回答いただけて助かりました🙇♀️
KYE
私も初産のとき、母子別室だったのでとても不安でしたが、絶対同室にして!ではなく、少しずつ我が子に慣れましょう~ってスタンスだった気がします。
しかも入院中は様々なガイダンスがあり、部屋にいないので、必然的に新生児室に預けることが多かったです✨
みー
そうなんですね🙂 なるべく産後はゆっくりしたいなぁ、と思っていたので少し安心しました! 共済病院は入院時の持ち物が少なくて自宅からも近いので予約検討します✨ ご丁寧にありがとうございました!助かりました🙇♀️