

はなつな
収入が分からないのでなんとも言えませんが、子供にお金がかかるのはこれからなので、高く見積もらない方が良いのかな?と思います。

りる
年齢、2人合わせての年収で決めて行った方がいいので、世帯年収の5倍程度にとどめておいて7万円になるかならないかを考えるといいです。
最大で7倍ならローンも通るといわれてますがそうすると結構な支払額になります。またマンション等だと管理費修繕費がかかります。
戸建であれば後々の修繕費を貯蓄、固定資産税、引越しに伴い家具家電引越し代等…貯蓄も含めて共働きでやっていけそうなら多めの返済額で見て良いかと。

のん
ローンの他にも家の費用かかります。
プラス3万くらい必要ですが住居費は10万でOKってことでしょうか?
復職も子どもがいて思ったより稼げない可能性もあるので、プラスはしたくないところですね💦
してもほんの少しにしておいたほうがいいと思います。

退会ユーザー
上の方もおっしゃってますが、持ち家になれば戸建でもローン+3万はみといた方が良いです!
奥様の収入も加味して良いと思いますが、ローンだけで月手取りの25%以下できれば20%くらいが目安だと思います^_^
うちも共働きですが、ローン返済額は月手取りの20%以下にしました!

YU0123
私なら今育休で近い将来正社員として復職なら加味して良いと思いますが、そのうち扶養内で働こうかなくらいなら加味しないと思います!教育費やレジャー費にあてたいので(^^)

退会ユーザー
ウチは現に私も正社員で働いているので世帯の年収から考えてローン組みました。夫の給料だけだとなかなか月10万の住宅ローンには踏み切れなかったかなと思います。
必ず職場復帰するなら私はいいと思います!

りー
まとめてでのお返事失礼します。
たくさんのアドバイスありがとうございます!
皆さんの意見を主人に話してまた夫婦会議します(`_´)ゞ
ありがとうございました!
コメント