
赤ちゃんとのお出かけは30分程度の近場が主で、遠出は週1~2回。最近は少し遠い場所にも挑戦したが、赤ちゃんの機嫌が悪くなり、外での寝や寛ぎが難しい。他の同月齢のお子さんの遠出頻度や時間について知りたい。
今生後5ヶ月なんですが、赤ちゃんと2人でお出かけする時ってどの程度まで遠出してますか?
私は生後3ヶ月くらいからは
仲の良い友人が都内だけど、遠めなので
いつもそれぞれの中間あたりでランチしたりします。
家からは電車で30分かからない程度だし、乗り換えもないので週1~2くらいで出かけてます。
特に予定のない日は外を1時間くらいお散歩したりスーパー行ったりなんですが、
同じ月齢の赤ちゃんがいる近所のママ友たちは遠出は土日にパパと一緒、普段は近所へ散歩かスーパーくらいしか行かないみたいで
結構遠出してるのは私くらいでした、、、。
最近は地下鉄とかに乗り換えて、もう少し遠いところまで行ったりしてみましたが
なんだか娘のグズグズが多くなった気がして、、
外にいるとぐっすり寝られないし
ゴロンとできるスペースも
そうそうあるわけじゃないので
5ヶ月くらいの赤ちゃんだとあまり遠出は疲れさせてしまって良くないのでしょうか。
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方々は
どのくらいの頻度でどのくらい遠出しているか、
どのくらいの時間出かけているか知りたいです。
教えてください〜^_^
- mahalo (6歳)
コメント

ままり
パパがお休みの日しか出かけません!って方もいれば週5で出かけます!という方いろいろだと思います🌟
うちは一歳過ぎてから保育園に通っていますがそのくらいの月齢の頃は週3とかで遠くでも近くでも出かけてましたよ!!
真冬でも真夏でも出かけて風邪をひくなんてことはなかったので菌が...とかはお出かけの回数や距離は関係ないなと思いました笑
10時に出て4時半に帰るとか距離で言えば30〜1時間でつくところに行ってました!
ですがもう今は自我がすごくてお出かけがしんどいです笑
今のうちにいろんなところに行くのはとてもいいことだと思いますよ🌟
mahalo
そうなんですね!お出かけ1時間くらいの距離はこの月齢でも特に珍しいことではないんですね!安心しました!
お出かけする事で免疫つく事もありそうですしね!笑
さっき補足追加したんですが、電車とか出先でグズって、人の目が気になる事はありませんでしたか?
ままり
私の友達は子供と2人では出かけない子なのでストレスたまりまくってましたよ💧それに比べたら出かけて気分転換いいと思います!
補足読ませていただきました!
うちの子は寝返りができるようになったくらいから寝転がってオムツを変えようとするとこの世の終わりかのようにギャン泣きします笑
でもまだつかまり立ちもできなかったので外では寝かせて買えてたらもう耳が痛いくらい泣かれましたが仕方ないです!!
電車では抱っこ紐して必死にゆらゆらしたりしていましたが一度20分電車で大泣きされてこっちが泣きそうでしたが周りも気になりますがそれよりも我が子です!嫌なことには全力でなく!仕方ないです💧
mahalo
そうなんです!うちも先月から寝返りするようになって、それからオムツ替えも時々グズグズしだすようになりました😥
そうですよね、、なにより我が子第一ですよね〜。もっと人の風当たりに強い母親にならないといけないですね😓😓