※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジル
お金・保険

育休手当の支給時期や会社の手続きについて不安があります。ゴールデンウィークを挟んで支給は遅れる?会社が手続きを行っている場合がある?ご存知の方、教えてください。

育休手当について質問です。
二人目を12月24日に出産をし産休手当については振込済み!
今回初回の育休手当の申請日が4月の19日に可能
会社一応大手ということもあり一人目のとき手続きが早く育休手当申請可能日から7日で入金がされていました!
今回ゴールデンウィークがあるので遅くなりそうな感じなのですがゴールデンウィーク挟んで育休手当いつぐらいに入りましたか?
またよくわかっていないのですが会社が育休手当の申請を一部の書類を除き行ってる場合があるのでしょうか?(一人目の入金がとても早かったので)
わかる方お願いします🙄

コメント

deleted user

4月はハローワークも混み合うのでいつもより遅くなる可能性高いですが
19日、もしくは月曜の22日に申請したならGW明けには入るのではないでしょうか^_^

いつも自分申請してるものですが
最後の文はどういう意味でしょうか?

  • ジル

    ジル

    ハローワークさんに確認した際に初回で育休手当申請日より7日で入金があったと伝えたらそれはありえないと言われたんで調べたら会社の方で先持って一部の書類を除き提出してたから早いんではないかと書いてたのでそういうこともあるのかなと思いまして

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一部の書類というのが分かりませんが
    私はいつも2営業日で入るので7日で入るのがありえないとハロワに言われるのが謎ですね😂ハロワに確認すると1週間くらいで入りますと言われたことありますがいつも2日で入ってましたよ^_^なので全然入ります。
    窓口申請ならだいたい2営業日、郵送や会社経由ならそれ以上かかります。

    混む時期とかはありますので多少前後はしますが^_^

    • 4月25日
  • ジル

    ジル

    初回でもそれぐらいで入ったってことですか?
    今回ゴールデンウィークが長いので支払いの引き落としがクレジットから保険からなにから何まで10日なので入ってくれないと足りなくて😂10日までに入ること祈ります😂

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初回も2営業日で入りましたよ^_^

    きっとハローワークは受給確認と間違えてるのでは?もちろん受給確認じゃまだ育休始まってもないので手当入ることはありません。

    受給確認は1回目申請より前にしなければいけません。
    流れはまず、育休取りたいと会社に言うと出産日が確定した段階で受給確認をします。
    その後育休始まって2カ月後(1カ月でもできますが)に1回目の申請です。

    育休始まってるのが2月19日だと思われますがそれより前に初回の受給確認はされてるはずなので
    4月19日に1回目申請されてればだいたい2営業日では入りますが
    4月はやはり混み合ってますので長引く場合もあります。
    雇用保険入る方も多いので^_^

    GW後すぐ入ると良いですよね^_^

    • 4月25日
  • ジル

    ジル

    やっぱりそれぐらいですよね🙄会社には産後1ヶ月以内には提出してるので😀入ることを祈ります😂

    • 4月25日