
娘が母乳を嫌がり、悩んでいます。早めに断乳を考えていますが、ミルクはどれを選べばいいかわからないと相談しています。
断乳?についての質問です。
わたしの娘は以前からずっとおっぱいを嫌がってる感じで、無理やり飲ませているような感じでした。
それが6ヶ月になり離乳食を始めた頃から特に嫌がっている感じですぐ顔を背けてあまり長い時間飲んでくれなくなりました😢
混合なのでミルクも1日2回あげています。
嫌がられるのもストレスだし、娘も嫌そうなので思い切って母乳をあげるのを辞めようかと悩んでいます。
辞めてしまうともう母乳が出なくなると思うとなかなか決心が付かず。。
早くに母乳をあげるのを辞めた方いらっしゃいますか?
その場合、ミルクは普通のミルクなのかフォローアップミルクなのか教えて欲しいです😊
よろしくお願いします!
- さわら〜(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしの母親は、姉も私も8ヶ月で母乳からミルクに変えたそうです☻☻
今はミルクも沢山栄養あるらしいから安心ですね💓
わたしは11ヶ月で断乳しました!乳アレルギーがあるのでミルク系は飲めず…
断乳してからはお茶か水で水分補給です😂
フォローアップミルク飲ませれなくて落ち込んでたら、小児科の先生にフォローアップは海外の子供向けだから日本人は基本的には飲まなくていいんだよ〜的なこと言ってました😂
なので1歳になるまではミルクにして、1歳からは牛乳でもいいんじゃないかなーと思います!
経験談じゃなくてすみません💦

ゆー
私は職場復帰もあったので徐々にミルクの回数を増やしていって、7ヶ月ぐらいの頃に母乳あげるの辞めました!
その頃には寝る前の1回だけになっていましたが、乳首を噛んで飲まない感じになったので飲ませなかったらそのまま欲しがる様子もなくそのままです🤣
1歳まではフォロミではなく、普通のミルクをあげてました😊
-
さわら〜
徐々に母乳を減らしてミルクにしていくといいんですね😆
わたしも噛まれたりして痛いのも辛くて😂
いまでもおっぱい欲しがってる様子はないので徐々にミルクにしていこうと思います✨
1歳まで普通のミルクでそこから牛乳にしようかなと思います!
回答ありがとうございます😊- 4月24日

ママ🫧🤍
上の子の時は6ヶ月で母乳やめましたよ🙂
差し乳だったんですが射乳が起こるまでの時間に娘が耐えられず毎回発狂し、私も授乳のたびに「早くおっぱい出ろ〜」って思いながらだったのがストレスになったのか余計になかなか出なくなり悪循環だったので6ヶ月から離乳食+完ミにしました💕
娘の場合は6ヶ月から11ヶ月頃に卒乳するまで普通のミルクあげてました😘
-
さわら〜
わたしも差し乳ってやつなのかおっぱいが張るという感覚がわからないです😂
授乳がストレスだと辛いですよね😭
離乳食+普通のミルクでいこうと思います!
回答ありがとうございます✨- 4月24日
さわら〜
わたしの母も1ヶ月もせずにミルクにしたと言ってました😊笑
乳アレルギーだと大変ですね😭
フォローアップミルクって必須じゃないんですね😳牛乳飲んでくれるならフォロミあげずにミルクから牛乳に変えると良さそうですね✨
回答ありがとうございます!!