
生後7ヶ月の男の子が肩と首を硬直させる症状が出て心配。病院で原因が分からず検査も受けられず、同じ症状の方がいないか相談したいです。
生後7ヶ月の男の子ベビーを育てています。
昨日から時々、肩と首に力を入れて、硬直するひきつけ?のような事をします。
意識はあり、熱もなく、離乳食もたべるし、機嫌よくニコニコしていますが、肩と首に力を入れてるときは顔にも力が入って真顔になります。
昨日病院につれていきましたが、原因が分からないといわれ検査もしてもらえませんでした、
同じような症状で病院に行った方いませんか?😭😭
心配でたまりません
- coco(6歳)
コメント

®️irila
どのくらいの時間 ひきつけらしきことをしてますか??数分するなら何かあるのかもですね💦💦
うちの子も2.3秒なら力入れて固まってます。そんな質問をここで見かけましたが、みなさんうちの子もする!とコメントされてました。

He
うちも先程してました、きばってるのかと思いましたが、たまになってます😱💦あれってひきつけなのですか?😱💦😱💦
時間は5秒~10秒くらいでそのときは同じく真顔です😱💦😱💦
-
coco
ウンチしてる時などとは、全く違う力み方で真顔だし、明らかにおかしいですよね🤧色々ネットで調べてみると、赤ちゃんならよくやる行動っていってるひともいれば、小児てんかんだったって人とかもいて、病院出みてもらうほうがよさそうですよね😭😱
- 4月24日
-
He
わあわあそうなんですね、💩の時とはなんか違います!😱💦😱💦
たまにうなってる?時もありますが、なんかげっぷが出ないで苦しいのかと思ってました😱💦😱💦
脳神経外科とかの方がよいのでしょうか(>_<)(>_<)
病院も発作でてる時じゃないとわからないですよね(>_<)- 4月24日

He
重ねてすみません、うちはたまに足がツーンと固まって時もあります😱💦😱💦短い時間です。よく考えるともうだいぶ前からそんな感じあるかもです。多分1日に一回~数回程度です。意識してなかったけど、ちょくちょくなってるかもです😱💦😱💦😱💦
-
coco
YouTubeなどで点頭てんかんの症状の動画をみてみてください。それと似てる動作であれば病院にいったほうがいいです!わたしはその動作をしてるときの動画をとって病院の先生にみせました!
小児科につれてってみてもらて、検査が必要であれば脳神経外科などの紹介状がもらえるとおもいます!🤧🤧🤧- 4月24日
-
He
ありがとうございます😭😭
そしてちょっと調べてみます😱💦😱💦- 4月24日

はちこ
呼吸はしていますか?
うちは固くなって呼吸が数秒止まってるような時があったので、病院で説明して脳波をとってもらいました。
特に異常はなかったのですが、また検診してもらう感じです。
coco
昨日は、20分間の間に10回ほどなっていましたが、そのあと1回もせず、いまさっき1度だけしていました🤔
今日違う病院に行こうか迷っています😭😭😭