
夜間授乳について悩んでいます。赤ちゃんは4〜6時間寝て起きません。授乳間隔について意見が分かれています。病院に聞いても方針が異なると思います。みなさんはどうしていますか?
夜間授乳について教えてください。
もうすぐで生後2ヶ月になるのですが、
1日1回ミルクをあげるくらいでほぼ完母です。
2週間検診、1ヶ月検診ともに日に52g増えていました。
これまではずっと日中も夜も2時間〜3時間おきに起きて、
私も息子の声で目が覚めておっぱいをあげていたのですが
ここ1週間くらい夜寝ると4時間、長いときだと6時間通しで寝て起きません。
アラームかけてない私も悪いのですが💦
日中は日によってずっと起きてたり、
寝ててもきちんと3時間おきに起きたりさまざまですが、3時間はあかないように気をつけています。
夜間授乳について自分なりに調べてみたところ
「体重が増えていれば3時間以上間隔があいても問題ない」
という意見と
「アラームかけてでも3時間起きにきっちりあげる」
という意見にわかれていて悩んでいます💦
きっと病院に聞いても病院の方針で変わってくると思うので、こちらで質問させていただきました。
みなさんどうされてますか?
宜しくお願い致します🙇♀️
- ぽっちゃま🐥(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ミク
うちも夜は6-7時間空いてます🎵
体重の増えが問題なかったので気にしてないです🎵

愛
私もここで同じ質問した人間です!
もらった回答皆さん体重増えてて母乳も軌道にのってるならわざわざ起こしてまではやらないで大丈夫ってことだったのでそうしてます!^^👍
変えてからも体重も増えてるしむしろわざわざ起こさない分子供もぐっすり寝れてるし、おっぱいも寝落ちせずに飲めてますよー^^✨
-
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😊💓
そうなんですね✨
そう聞いて安心しました😭❤️
夜ぐっすり寝てくれると、私達も疲れがとれますよね🤣💓- 4月24日

mini
私は完母で55g増えていて、1ヶ月の頃に夜も4~5時間寝ていたので1ヵ月検診の時に相談しました❣️できれば4時間以内に飲ませて欲しいと言われましたが、体重はよく増えているので夜1回5時間あくくらいならいいかな。みたいな感じでした。
5時間、その次も5時間あくはやめて欲しいけど、5時間、その次は3時間ならいいっていう感じでした😊
-
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます😊
とても参考になりました👀✨
私も夜ぐっすり寝てくれるとき以外は3時間を守ってあげようと思います☺️💓- 4月24日
ぽっちゃま🐥
ご回答ありがとうございます☺️
体重増えてれば問題ないですかね😊
6時間くらい寝てくれると母達も身体が楽になりますよね😭💓