
新生児の授乳で悩んでいます。母乳が少なく搾乳器を使っていますが、混合授乳を考えています。寝るときは3時間以上寝てくれます。
生後10日前後の新生児の授乳について教えてください😢
初産なので、知識が無く、授乳の多い少ないも分からず、完母で育てていますが、乳首の出血が酷く、乳首を休ませるため搾乳器を購入しました!
いざ搾乳してみると、自分が思っていたよりも母乳が少ないことが分かり、頑張っても50絞ることが出来ません…
この場合、混合も検討したほうが良いのでしょうか?(∵`)
授乳後、寝てくれるときは3時間以上寝てくれますが…
- たまま(6歳)
コメント

じょん
助産師さんから、搾乳は赤ちゃんが吸う半分しか出ないと思ってって言われたことあります!
体重が増えてるなら問題ないかと思いますよ☺️

ミク
体重の増えはどうでしょうか?
-
たまま
自宅に体重が無いので…抱っこした感じはずっしりしてきたなと思います😢😢
- 4月24日
-
ミク
今後のために家に体重計があると便利ですよ🎵
また、もう少したつと外出できるようになるのでAEONや、ヨーカドーなどのオムツ替えスペースにも赤ちゃん用があるので使うといいと思います🎵
本題ですが、2週間検診があるようなのでそれまで母乳だけ続けるのもいいと思います!
退院の時は何も指導はなかったんですよね?- 4月24日
-
たまま
そうなんですね😳!
使ってみます!
退院のときは特に指導ありませんでした…2週間検診まであと少しなので、搾乳器うまく使いながら頑張ってみます☺️- 4月24日
-
ミク
指導なければ検診まで様子見でいいと思います🎵
私は飲んでる量に対して体重の増えが少なかったのでミルクの追加と2日おきに通院しました!- 4月24日
-
たまま
通院大変でしたね😢
体重が分からないのでなんともですが、検診まで様子見ます☺️ありがとうございます☺️- 4月24日

もふもふ。
退院前は40ぐらいで、母乳で大丈夫って言われたのでずっとミルク足さず母乳です。
搾乳したことなく、今もどれぐらい出てるかわからないです。
でも、母乳はいくら飲ませてもいいし足りなかったら泣くだろうから、その度飲ませればいいや!って感じでやってます(^^)
3時間以上空く時もあるし、1時間持たずあげる事もあります。
1ヶ月検診ではしっかり増えてました!
おしっことうんちしっかり出てて、体重増えてれば大丈夫かと思いますよ( ^ω^ )
-
たまま
私と同じ感じの方がいて安心しました😂☺️
おしっことうんちはすごくしっかりしてくれています😂😂
乳首の出血と上手に付き合って、母乳で頑張ってみます✊🏻- 4月24日
-
もふもふ。
入院中みたいに体重がしっかり測れないし不安になりますよね!
私はベビちゃんの顔とかだんだんとお肉付いて来て、増えてるんだろなと思ってました( ´∀`)
私も3週目ぐらいから乳首が痛くて、先っぽに少し血が、、
ランシノー塗って痛いの耐えながら授乳してます(´・ω・`)
1ヶ月過ぎて少しずつ痛みはマシになって来ました!
お互いに母乳で頑張りましょう◡̈♥︎- 4月24日
-
たまま
病院は懲り懲りと思いつつ離れると不安になりますよね😢
生後10日にして授乳が億劫になってしまいました…
色々試して見てのんびり頑張れるようにします( •̥ ˍ •̥ )- 4月24日

アップ
私も最初は乳首の形もあり
保護器を使っていました!
吸わせないとどんどんでなくなって
しまうと言われたので吸わせた後足りないようだったら搾乳機でとった
母乳を足していましたよ^_^
赤ちゃんが大きくなるにつれて
吸うのも上手になるので
それに伴って乳首も変わってきます!
最初はきついですが
今では普通に飲んでくれて
います!
-
たまま
搾乳器ばかり使ってると母乳出なくなってしまうのでしょうか?( •̥ ˍ •̥ )
加えさせ方も気をつけながら頑張りたいです😭😭- 4月24日
-
アップ
私も最初は使ってましたよ^_^
でなくはならなかったですが
張り返しが痛くて痛くて😭
私は絞るとまたその分作ろうと
して胸がパンパンでした!
一応うまく飲めなくても
咥えさせることはして
搾乳してました!
難しいですよね💦
でもいつか必ずあれ?
飲めてると言う日が
きます^_^
頑張りましょうね😭- 4月24日
-
たまま
夜中は搾乳器のほうが洗浄したり大変なので、出来ればおっぱいから飲ませたいです😭😭
根気よく頑張ります😭ありがとうございます☺️☺️- 4月25日
たまま
そうなんですね😳!
やっぱり、地道にちょこちょこあげれば良いのでしょうか…
2週間検診で体重測ってもらってみます!
じょん
たままさんが苦でなければ、チョコチョコでもいいかもしれません。
私は、退院時は搾乳で両方で10しかでてなかったので混合にしてましたが、1ヶ月後はよくでるようになったので、母乳だけになりました。
乳首からの出血があるなら、加えさせ方が浅いのかもです。
検診のときに聞いてみるといいかもです!
たまま
吸わせているうちに出るようになってくるんですね…!
私の乳首の形もあってか、赤ちゃんも上手に吸えず、ずっと乳頭保護器使ってます!確かに加え方浅い気もするので、もう少し乳首が回復したら再チャレンジしてみます!