![あやちょママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の手続きについて、役所に提出する離婚届以外に必要な手続きはありますか?住所変更は不要で、苗字は新しい戸籍を作成します。お知恵をお貸しください。
離婚後の手続きについてです。
色々と手続きがある中で
これを済ませておいた方がいいとゆうものは
ありますか?😓💦
離婚届は来週役所に提出します。
住所は今現在の住所と同じなので変更なしです。
苗字は私と子供達は新しい戸籍を作ります💦
どなたかお知恵をおかしください😢💦
- あやちょママ(6歳, 8歳)
コメント
![ビックママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビックママ
離婚届を出すと今度は児童手当、保険証などの手続きに行ってくれと言われるので、大変ですが、役所内であちこち行かされます。 あとは子供の通帳の名義変更とか。くらいかな。
![ビックママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビックママ
大変でしょうが、これから頑張ってくださいね!
-
あやちょママ
ありがとうございます😭❤️
これから頑張ります😊✨✨✨- 4月24日
![ぽにょ汰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ汰
お子さんを自分の戸籍に入れるのに家庭裁判所に行かなきゃ行けません。自分の戸籍が出来るまで、3週間ほどかかり、それからじゃないと出来ません。
児童手当、児童扶養手当の申請も時間かかりますから、早めに行動しましょう✨
それから、母子医療費制度も申請したほうがいいです☺️
(親子で月560円以上の医療費、薬代が免除になります✨)
-
あやちょママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😢
家庭裁判所にも行かないといけないんですよね😢💦
来週中に出来ることはしていきたいと思います!!✨
母子医療制度などの詳しい情報まで
ありがとうございます😢❤️❤️❤️- 4月24日
あやちょママ
コメントありがとうございます!
役所の手続きは離婚届を出したその日に出来る限りした方がいいですね💡
子供の通帳名義忘れていました😰
ありがとうございます😊❤️❤️❤️