朝一から離乳食を始めてもいいでしょうか?区役所の情報では9ヶ月の朝は授乳と書かれています。14時〜15時はお出かけ時に授乳がいいか考えています。
離乳食のことで教えてください(>_<)
現在…
8時〜9時 授乳
11時〜12時 離乳食
14時〜15時 離乳食
18時〜19時 離乳食
21時〜22時 授乳
で過ごしてます。(多少前後はします)
毎日ママリで同じくらいの月齢の子の離乳食時間を見比べているのですが、もうこの時期から朝一から離乳食を始めてもいいのでしょうか?
区役所でもらった離乳食の進め方には9ヶ月の朝一は授乳と書いていたので(>_<)
できたら14時〜15時はお出かけとかするのに授乳の方がいいなーって考えてまして(;ω;)
よろしくお願いします(´;ω;`)
- まーみ(7歳)
コメント
0213 もん
9か月ごろは7時半にあげてました。
7時半 離乳食、授乳
10時 授乳
12時半 離乳食、授乳
3時 授乳
5時半 離乳食、授乳
って感じです。
今は7時にあげることが多いです。
ママの都合でずらしてもいいかと思います^_^
まーみ
実際の時間まで詳しく教えていただきありがとうございます!
朝一から離乳食大丈夫ですよね!
さっそく明日から始めてみようと思います(^^)
ありがとうございました( ^ω^ )