
娘がアデノウイルスで薬を飲んでいる途中で症状が出ています。抗生剤を途中で辞めてもいいか不安です。先週熱が下がったら薬をやめていいと言われたけど、今回も同じでしょうか?
薬剤師かお医者さんの人いましたら教えて下さい。
娘がアデノウイルスで薬もらいました。熱のみの症状でしたが熱下がったら薬やめていいよ!といわれててワイドシリン細粒だされましたが、薬飲んで1日ですぐ熱下がり、下がったからか分からないですが全身かゆいのか機嫌がすこぶる悪いです。
抗生剤って途中で辞めていいんですかね?でも先週熱下がったら辞めていいよって言ってのでいいんでしょうか?
- ホビット(7歳)
コメント

Sママ
抗生剤は飲み切らないといけません!
何日分お薬ありますか?

ままり
アデノウイルスは基本的に抗生剤が効く病気ではありません!
アデノウイルスにかかった場合、免疫力が下がるため、ほかの病気と併発しないように念の為抗生剤を処方して下さったのではないでしょうか?😁
なので、途中で辞めていいよと言われたのかもしれませんね😁
-
ホビット
そうなのですね!確かに中耳炎もなりかけてるって言ってました!
だからなのかな?また土曜日に耳の状態見てみるから来てね!って言われてました。他の病気の時は飲みきってと言われてたから、だからなのですかね😃ちゃんとその時に質問しとけばよかったのですが😅- 4月24日
-
ままり
中耳炎になった場合はよく使われる抗生剤はワイドシリンになります😁
酷くならない為にも、中耳炎の方で抗生剤飲み切っていた方が良いかと思われます😁- 4月24日
ホビット
3日分です。先生は熱下がったらやめていいよって言ってたのですが抗生剤ってのみきるよなーって思って😅先生は何でそんなこといったのかな?
もう一度病院行けばいいのですが、2日連続で行ったので行きにくくて😓
Sママ
そうなんですね💦💦
だいたい飲みきるようにしますよね…!
電話で聞いてみるのはどうですか?✨
ホビット
そうします💦ありがとうございました😄
Sママ
私も電話で相談した事あります😊
早く治ると良いですね…😭
うちの子は鼻水ダラダラなのて朝一で耳鼻科に行ってきます(><)
ホビット
電話だけでも大丈夫なのですね!いちいち行かなきゃ行けないと思ってました!聞いてみます!