コメント
aya
全然あげすぎじゃないですよ!標準ですし、むしろうちの産院では1ヶ月までがその量でその回数といわれていました。
aya
全然あげすぎじゃないですよ!標準ですし、むしろうちの産院では1ヶ月までがその量でその回数といわれていました。
「完ミ」に関する質問
母乳量について、出産後のみなさんのステップを伺いたいです。 私は第一子出産後、産院でカンガルーケアもなく(赤ちゃん体に乗せて写真は撮りました)、出産後は疲れてその夜は赤ちゃん部屋に入れずそのまま寝ました。確か…
母乳育児についてですが キツくてもうやめたいです やめたいのにやめたら可哀想とか母乳のがいいかもとか考えて辞めれません。 1人目は完ミで育てたのでミルクを批判してるわけではないです!! 2人目は出るなら完母って軽…
母乳はあまり出てないようで飲まなくなりました。 なので、もう混合から完ミにしました🍼 でもやったぱり寂しい気持ちと、あの時もっと頻繁授乳してればと思うこともあって。 同じように混合や母乳から完ミになった方 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
@bc
そうなんですね!
でも1カ月までと言うことは、1カ月からはもうすこし量が増えて回数も減りますよね?😅
いろいろ調べて不安になったり安心したり‥赤ちゃんの個人差難しいです😭
aya
その子その子の飲める量が違うので、あくまで『目安』なだけです^^
体重が著しく減っていなければ問題はないですよ^^
2000g台で産まれた赤ちゃんが飲める量は120mlよりも少ないこともあるし、4000gくらいで産まれた赤ちゃんには120mlじゃ足りなかったり、その逆でも飲めたり飲めなかったりはあるので、量や回数はあくまで目安でしかありませんよ。
目標にはしなくて大丈夫ですからね^^
赤ちゃんが泣いて欲しがるようならあげてみてください^^
作る量も120mlしか作らないのであれば、一度多めに作ってみて本来はどれくらい飲めるのか見てみるのもいいかもしれません^^
うちの娘は120mlでは足りないときもあるようで、140ml作るとぺろっと飲むときもありますよ。
逆に50mlしか飲まないときもあって、まだまだばらつきがありますが、欲しがるならあげるようにしています^^
@bc
ベテランままさんにそう言っていただけて安心しました😭
一度どれくらい飲めるのか試しにいつもより多く作ってみようと思います!
もしかすると回数が減るかもしれませんもんね!
ありがとうござました🙇♀️
aya
母乳はどれくらい飲んでるか分からないというデメリットもあるけど、
ミルクならミルクでどれくらいが必要なのか分からないのがデメリットですよね。
いつも120mlしか作っていなかったのなら、140ml作ってあげてみてください^^
実は飲める量が増えているかも^^