
コメント

あくるの
添い乳じゃなくて抱っこして授乳してみるのとかはどうでしょうか?

mako
完全に夜間断乳するのは3回食が軌道に乗ってからの方が安心だと思います。
必要な栄養をとれていないまま夜間断乳しても、空腹で逆に頻回に起きる可能性もあるし赤ちゃんの負担にもなると思います。
ただ、完全に夜間断乳するのではなく、回数を減らすのであれば7ヶ月からでもいいんじゃないでしょうか。
何がなんでも飲ませない、というのはやめた方がいいと思うので…
今起きているのは空腹ではないと確証はもてますか?もてないなら、まず添い乳をやめて、座って授乳してしっかり飲ませる、もしくはミルクを足す、などして、断乳しても大丈夫なくらい飲んでいる、と確証がもてるようにしてみてはどうでしょう。
あと、吸いながら寝ると眠りが浅くなった時に少しの物音などで起きてしまいやすいので、その意味でも添い乳をやめるといいと思います。

Rik☆
添い乳だと、眠りが浅くなるから、頻繁に起きがちっていいますよね。
うちも添い乳してたので、細切れ睡眠に悩まされました。
おっぱいを口に咥えた状態で寝るので、ふとした時、「おっぱいが無い!ふぇ~ん😭」となるそうです。
体を起こして授乳して、終わってから寝かせるか、添い乳でも、寝落ちする前に口から乳首を外した方がいいと本に書いてありました。
m
授乳の仕方も睡眠時間に関係あるんですかね?😭
あくるの
添い乳だと寝ながら吸ってるおしゃぶりみたいな感じになってて、それがなくなるから起きるって何かで聞いたことあります💦
ながら飲みみたいな感じですかね?
なのでおっぱい飲むのと寝かせるのを分ければまた違ってくるのかな?と思いました😊