
夜8〜9時に子供が泣き止まず、対処法を知りたい。夜泣きとは異なる症状かもしれない。
いつも夜8〜9時の間に電気を消して寝かしつけをします。8時半ぐらいからぐずりだしたので、いつも通り電気を消して抱っこで寝かしつけようとしたら、ギャン泣きしだしました💦暗いのが嫌なのかな?と思って電気つけても泣いてて、音の出るおもちゃであやしたらなんとか泣き止みました😂
それからしばらく遊んでからまたぐずりだしたので、抱っこすると更に泣き出して、、抱っこすると余計泣く気がして、横になって様子を見てましたがそれでも泣きながら寝返り、寝返り返りの繰り返し。さすがにずっと泣いているので、洗面所に行き鏡見せたら泣き止み笑ってました😭落ち着いたので寝室に帰るとギャン泣き。暑いのかと思って、服を脱がしても泣くし、、前にテレビ見せたら泣き止んだことがあったので、テレビを見せるのは嫌ですがリビングで見せたら、泣き止んだり泣いたりを繰り返し。
結局また寝室に戻るとギャン泣きで、うつ伏せになりうーうー言いながら寝ました。
熱はなかったです!!どっか痛いとかでもあるのかと思うぐらい、こんなに泣くのは初めてです!!
これって夜泣きですか?😂わたしの夜泣きのイメージは夜中だったんですが、、、
あと同じような体験した方どのように対処しましたか?😂
- くま(6歳)
コメント

退会ユーザー
生後5ヶ月の娘です。
うちもずっとその調子です…
おっぱいを少し上げたり
それでもダメだったら
抱っこして泣かせてます(´・_・`)
少ししたら泣き疲れて
すんなり寝てくれるので
泣いてる間はただただ
耐えてました…(笑)
くま
ずっとですか?😱もう何週間か続いてるんですか??
オッパイはもう泣きすぎてうちはのんでくれませんでした💦
抱っこして寝るまでどれぐらいですか?🥺
わたしは抱っこするとさらに泣かれたので横で見てました💦ほんと耐えるしかないですよね😭笑
退会ユーザー
2.3週間続いてます、。
日によって本当に酷い日と
うーうー言ってなかなか
寝てくれずずっと抱っこの日と
あります。
座ってあげようとすると
泣いて飲んでくれないので
抱っこでおっぱい届くくらいで
お尻支えて揺れながら
くわえさせて
ゆっくーり座ってました(笑)
傍から見るとキモイですが😂😂
泣いてるのに何も出来ないの
辛いですよね😭
くま
辛いですね💦
原因なんなんでしょうかね?😭
想像できました😊笑
でもそれ手がきつそうですね💦落としてしまいそう😱笑
なんで泣いてるかわかったらいいのに、言ってくれたらいいのにとか思いますけど無理ですもんね😭