※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

6.7ヶ月健診がないので小児科で診てもらった方がいいでしょうか?

わたしの住んでいるところは4ヶ月健診はあるんですが
6.7ヶ月健診がありません😭次が10ヶ月健診です👶🏻
母子手帳見ると6.7ヶ月のとこがあるんですが
小児科で予約して見てもらった方がいいですか🥺?

コメント

はる

うちのときは
1 3 10 1歳 一歳半…
だったので
無料のはしてもらって
体重身長は 近くのイオンとかで置いてあるのではかり 書いてましたよ(笑)

  • はる

    はる

    確かにイオンとかで測れますね🤣✨
    実費になるのはあれなのでそれも一つの手ですね👶🏻🌸

    • 4月23日
みさ

4ヶ月検診で何も心配がなければ必要ないと思いますよ😊その間も予防接種などで小児科に行く機会もあると思いますし、何か気になることがあればその時に尋ねたらいいと思います!

  • はる

    はる

    ありがとうございます💗
    4ヶ月健診は何も問題なかったです👶🏻🌸
    予防接種今毎月なのでその時に聞いてみます✨

    • 4月23日
まゆ

成長面で気になることがあれば見てもらってもいいと思います😁👍7ヶ月の方が6ヶ月よりもできてる事が多いので、7ヶ月がいいですよ☺️

  • はる

    はる

    ありがとうございます💗
    何か気になれば言ってみようと思います👶🏻🌸7ヶ月になると確かに出来ること増えますもんね✨

    • 4月23日
かげ

うちも6.7ヶ月は実費でしたよー!
なので受けませんでした!

  • はる

    はる

    ありがとうございます💗
    実費なんですね😢🙏
    成長面で不安があれば行こうと思います✨

    • 4月23日
deleted user

何か心配事とか、相談があるなら見てもらっていいと思いますが、私は無料の検診以外は受けてません😂
ウチの市は4ヶ月のあと7ヶ月で、次は1歳です✨
急ぎで見て欲しいところとか特になく、でも検診する!っていうのなら、間取って7ヶ月が良いのでは😊❓

  • はる

    はる

    ありがとうございます💗
    何か心配であれば行きつけの小児科に行ってみようと思います👶🏻🌸
    7ヶ月出来ること増えると思うのでそうしたす🙏✨

    • 4月23日
えつ

保健所でやるやつは無いですが小児科に行ってやってもらいますよ🤗
いつやるかはお母さんが行けるときで🎵

  • はる

    はる

    ありがとうございます💗何か心配であれば行きつけの小児科行こうと思います🥺🙏

    • 4月23日
とろろ昆布

自治体によるみたいです!
うちの地域は6、7ヶ月健診も9、10ヶ月健診も助成されるので、健診票が届きました。
3、4ヶ月健診と違い小児科受診です。
発達で引っ掛かると大変なので、7ヶ月、10ヶ月を勧められました!