
1歳3ヶ月の男の子が熱を出している場合、熱が下がっていても登園させるか悩んでいます。連休まであと少しで、お昼寝のリズムを崩したくないと思っています。他の方はどうしていますか?
子供が熱を出した時の登園についてです!
もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子が15時に保育園から
帰ってきて38.3の熱があります。
現在慣らし保育中で15時お迎えで
私はGW明けから仕事復帰です😊
明日熱があったら休ませるのは当然ですが
熱が下がっていた場合、行かせるか迷っています。
やっと15時お迎えまでに慣れてくれたし
連休まであと数日だけど、お昼寝の時間を経験
させておきたい気持ちと、あと数日で連休だし
連休明けはどうせまた泣くだろうから休ませても
あまり変わらないだろうと迷っています。
みなさんはいつもどうされていますか??
- しゅしゅママ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

さくら
仕事が休みなのであれば
様子見と言うことで保育園お休みさせると思います(*ˊ˘ˋ*)♪

ritz
24時間発熱がないなら登園OK、と言われているので仕事休めるなら、一緒に休んで病院連れて行ったり、ゆったり過ごします🙋
-
しゅしゅママ
コメントありがとうございます!
他の園は発熱時のルールあるようですね☝️うちの園は特にルールは無いですが、明日はゆっくり休ませてあげようと思います😊
お聞きしても良いですか🙏?
2週間前に熱が出てそれから鼻水が治らず、昨日耳鼻科に連れてって薬貰ったばかりなのですが、発熱してるから明日も病院連れて行った方が良いと思いますか??ご飯もしっかり食べれていて、機嫌も良く水分も取れているので様子見ようかと思っているのですが😢💦- 4月23日
-
ritz
昨日の耳鼻科で抗生剤や、咳止め(これは咳が出ていればですが)、鼻水を出しやすくする薬をもらっているなら、無理に外に連れ出すより自宅療養の方がいいかなっと思います。
ただ、鼻水をしっかり吸引しなくては家にいても症状はよくならないので、家で吸引しまくるか、耳鼻科に吸引目的で受診するか、は必要でしょうね😅- 4月23日
-
しゅしゅママ
抗生剤と咳止め鼻水出しやすくするシロップを貰いました😊🙌鼻水もだいぶ良くなって来ているので、吸引頑張って様子見ようと思います!!
保育園入るまでに1回しか熱が出ず、対処法が分からなかったので、とても参考になりました🙇♀️✨ありがとうございました!- 4月23日
しゅしゅママ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね☺️
無理させたらまたぶり返しますもんね☹️💦明日は家でゆっくり休ませてあげようと思います🙌