
コメント

D&Aまま
クリニックに働いています。
以前病棟で働いていますがクリニックの方が働きやすいと思います!
病棟は勉強会、研修、日勤後のカンファレンスなど目を瞑れないことがありました。
クリニックは病棟ほどの大きな組織がないのでやり易いです!

3110
子育てしやすいのはデイサービスだと思います。
でも病院ではないのであまり刺激はありませんが
-
キティー
コメントありがとうございます★
ご老人相手なので、ほんわかなイメージです★- 4月23日

マイメロ
私なら残業がなくて、たくさんスタッフがいて休みやすいところ選びます。精神科の病棟働きやすくて気に入ってます。
-
キティー
それなりにスタッフが揃っているところだとお休み希望も気兼ねなく言えそうですねー。精神科は身体介護が少ないイメージですね!
- 4月23日

aoi✩*。
病棟の後、退職して特養で働いていました。病棟はとにかく忙しいし、気は休まらないし、夜勤はあるし、残業、委員会に研修など大変なことばかりでした💦特養は病棟よりすることは少ないのですが、看護師の入れ替わりが激しく、仕事を十分に教えてもらえないまま判断や責任のかかることを任せられるし、悩んだり困ったりした時に相談できなかったり、介護士とのコミュニケーションに悩んだり、医者が常駐ではないので医療体制が常に不安でしたし、不便ばっかりでした。入浴介助なども全介助の方が多く、なかなか病棟並みの体力が必要でした💦老人施設で働くならデイサービスの方が利用者が施設におられるのは数時間で、自立度も高く、また在宅がメインなので、かかわりなども割り切れて働きやすいと思いました。子供に何かあった時も早退などされてましたし、急な休みや勤務の融通もかなりききます。
-
キティー
コメントありがとうございます★
とても参考になりました★
そうなんですねー。今まで病棟しかも急性期の所でしか働いたことがなかったのでデイサービスも考えてみようと思います!- 4月23日

まり
オペ室だと時間通りに帰れますが、未経験であれば勉強しないとダメなので難しいかもしれません。
-
キティー
コメントありがとうございます★
オペ室は以前3ヶ月ほど経験させてもらったのですが、機械の名前やオペ内容を覚えるのは楽しかったです!
が、今から覚えるのは大変そうですよねー。。- 4月23日
キティー
クリニックは少人数でやっていて、急なお休みなど難しいイメージがあるのですがその辺はいかがですか?
D&Aまま
どの程度のクリニックかにもよると思います!看護師が3,4人しかいないと難しいと思います。
うちのクリニックは8人ほどいるので急なお休みにも対応してくれます!
D&Aまま
ちなみにうちの母が施設で介護師しています。看護師の数は介護師より少ないため急な休み等、代わりがいくらでもいるわけではないところなんかは休みにくいところだと言われたことがあります。だから私は施設看護師になるのやめました😅