※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セリエ
妊活

高プロラクチン血症でカバサール服用中、生理が遅れて心配。過少月経の可能性や同じ経験の方いますか?

妊娠を希望しています。
高プロラクチン血症(値42)と診断を受け、今周期からカバサールを服用し始めました。
今まで基礎体温は二層にはなるものの高温期の中でガタガタと幅が大きく(36.5〜37.0)、
服薬を始めたところ安定したのでホッとしてたのですが、今度はなかなか生理が本格的に始まりません…。

生理周期は24〜27くらいで、大体26日です。
4/5の診察で、あと2〜3日後に排卵しそうと診断を受け、4/7,8と排卵検査薬が陽性でした。
4/22が生理予定日で、その3日程前から下腹部痛があり、おりものがいつもよりかなり増えていました。
22日にも体温が下がらなかったのでフライング検査をすると、陰性でした。(通常の生理予定1週間後から使う検査薬にて)
本日23日、体温が下がり、トイレで拭くとおりものに混ざった感じの鮮血が少量見られたので生理が始まったと思ったのですが、一向に量が増えません。
(ナプキンには鮮血はつかず、茶オリの様なものが、ナプキン変更を悩むくらいの量着く程度です。)

着床出血だったら嬉しいと思いつつも、昨日陰性だったので可能性は低いと思います。

カバサールを飲んだことで過少月経になったりすることはあるのでしょうか?

様子をみようとは思うのですが、いつもの生理の始まりとあまりにも違うので不安です…

同じ様な経験の方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

こんにちは。
私も高プロラクチン血症でガバサールをしばらく服用していました。
ですが過少月経にはなったことはありません。
ちなみにガバサールの他に排卵誘発剤のクロミッドは飲んでいませんでしたでしょうか?
クロミッドは排卵を促す傍ら子宮内膜を薄くする副作用もあるので経血が極端に少なくなる方もいらっしゃるそうです。

  • セリエ

    セリエ

    ご返信ありがとうございます!
    クロミッドは服用してません。
    (その他の排卵誘発剤も服用してません。)
    卵胞チェックの際も、内膜の厚さはまぁまぁという言われ方をしましたが…💦
    いつもと基礎体温も生理?の感じも違い、変わったのはカバサールを飲み始めたことだけだったので、そのせいかと思いましたが違いそうですね💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか💦カバサールのみの服用なのですね…!自分は無排卵で原因を調べたところ高プロラクチンだと判明し、併せて服用していました!

    卵胞チェック時に内膜の厚さも診てもらえているなら問題なさそうですね。
    逆にカバサールを飲みはじめてホルモンが安定したことによる好転反応だと良いのですが…。私もカバサールで基礎体温が劇的に良くなりました。前は排卵していないのでガタガタでした💦

    茶オリがダラダラ続くようで気になるなら早めに病院に相談に行った方が良さそうですよね!妊娠の可能性も含めて…
    お役に立てずすみません🙇‍♀️

    • 4月23日
  • セリエ

    セリエ

    いえいえ、ありがとうございます!!
    私も本当にカバサール飲んだ途端にガタガタだったのが緩やかな線になって感動しました(笑)
    たしかに、もともと少し生理周期短いので、好転反応だと嬉しいです😊
    昨日陰性だったので、くるならさっさとこーい!って気分なのに、ダラダラなのでモヤモヤしています。。
    1〜2日様子見てみます。ありがとうございます!!

    • 4月23日