コメント
hana*
私は双子で完ミだったので、サーモスの大きな水筒にしていました😳
出かける時間とミルクの回数を計算して持っていってました💓
哺乳瓶は遊びに行く時はディスポで、帰省など洗えるならガラスを持って行ってました🙄
hana*
私は双子で完ミだったので、サーモスの大きな水筒にしていました😳
出かける時間とミルクの回数を計算して持っていってました💓
哺乳瓶は遊びに行く時はディスポで、帰省など洗えるならガラスを持って行ってました🙄
「ミルク」に関する質問
ミルク作りの際、沸かした直後のお湯より、ポットで保管(カルキ抜き)したお湯の方がいいのでしょうか? 1人目の時は湯沸かし保温ポットを購入し、ミルク用の温度で保温して、ミルクを溶かした後に流水冷却していました…
生後1ヶ月から混合から、完ミにした方いますか?? 生後35日。もう完ミにしようと思ってます。母乳にこだわりはあまりないです。退院前は搾乳1日総量200ml。退院後は搾乳1日総量10〜60mlで細々とやってました。新生児期に…
生後5ヶ月です。 出かけた時に缶ミルクを持ち歩いていたのですが飲まなくなったので、スティックのミルクなどを持ち歩きたいのですが、作り方が正しいか分かりません。 お湯はイオンなどでもらい三分の一くらいいれたら …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
かなり大変ではないですか?
少しお出かけするだけでも
荷物重たくて…。
上の子がいるので出かけるのも多くて…。
移動も電車なのですごく疲れてしまいます。
大変ですよね荷物…。