※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

転職を考えています。現在は車関係の事務パートで時給900円。保険外交員の会社説明会に行きました。育児休暇から復帰し、職場の雰囲気が改善。子供のことで休みが取りづらい悩みがあります。保険外交員のメリット、デメリットを知りたいです。

転職しようか考えています…。

今車関係の仕事で事務のパートで働いています。
時給は900円です。

今日保険外交員の会社説明会に行きました。

先週育児休暇から復帰しました。
復帰する前は退職したいとばかり思っていましたが
1年で職場の雰囲気が良くなっており
働きやすくなっていました。

ただ子供ことで休みずらいです…。

この間娘が熱を出した時も病児保育を利用しました。

サービス業なのでもし土日急な休みになったら
ご迷惑もかける。大変申し訳なく思ってしまいます。

保険外交員の方どうしてこのお仕事を
選ばれたか教えて下さい。

メリット、デメリットも知りたいです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

どの職場も休みずらさはあるかと😅

保険外交員って周りの友人や親族を加入させて
当てがなくなれば、仕事も減り辞めざるを得ない
ってデメリットしか浮かばないです😓
(特に女性は。。)

実際には働いてませんが…
友人やうちの従兄弟も働いてますが
そんな感じです😅

ただ従兄弟は支店長にまで登り詰めたので
頑張れば評価されるのかな?
ってのがメリットかと♪ちなみに男です!

ジャンジャン🐻

仕事柄外交員の方とよく話しますが、同じくらいの子持ちの方は、休日だろうと夜間だろうとお客様とのアポが入ると出て行かないといけないし、そうなると保育園以外の託児所などの預け先の確保や金銭的な問題で、近々やめる予定と話していました😓