
初節句の時に義両親をよびませんでした!非常識ですよね?何もわからないまま後から呼ぶってことを知りました!
初節句の時に義両親をよびませんでした!
非常識ですよね?
何もわからないまま後から呼ぶってことを知りました!
- さあや(6歳)

ぼー
よんでないです😂
なんならうちの母だけ呼びましたし、義母にも母が来ることは普通に言ってました😂
義母が来ると母も気を使うし、母が雛人形を買ってくれたので😂💗

ままり
夫婦と子供の家族だけでお祝いする家庭もたくさんあると思いますよ。
ただ、もし義両親にお雛様を買ってもらったり初節句のお祝いをもらったりしてたなら、呼んだ方がよかったかもです。

退会ユーザー
絶対に呼ばなきゃいけないと言う決まりは無いですよ!
私の所も最初は呼ぶ予定ありませんでしたが、
何か急に参戦してきました😖
来なくて良いのに~とまで思いました。

ママリ
え、呼んだことないですよ!
別に何もしてもらってませんし向こうから特に初節句だのどうの話もしてきませんし。
買ってもらったなら飾って見せてあげた方がいいと思いますが初節句に両親を呼ばないと非常識なんて全くないし聞いたこともないですよ!

soso
うちも呼びません〜😅
コメント