
娘が言葉を覚えて喋るのは嬉しいが、外での言動に困っています。どうしたらいいでしょうか。
娘が喋れる言葉が、「おかあさん」「かわいい」「パンパンパン(あんぱんまん)」
娘がいろいろ言葉を覚えて喋ってくれるのは嬉しいけど、外で私に向かって「おかあさん、かわいい」と言ったり、エレベーターで一緒になったおじさん(強面)指差して「かわいい」と言ったり、ちょっとぽっちゃりなおばさん指差して「パンパンパン」は止めてー😢
- ミッピ(5歳9ヶ月)
コメント

ちゃそ
うちの子ちょっと前まで男の人みんなパパ!でしたよ🤣
なんともまぁ気まずい😂

はじめてのママリ
笑い事じゃないと思うかもしれませんが、文章読んで行くごとに笑いがこみあげました笑
パンパンパンはやめてーってなりますね😱
-
ミッピ
ご回答ありがとうございます!
パンパンパン事件は今日でした😅
「そうだねー、帰ったらパン食べようねー」と誤魔化しました!笑- 4月23日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃうまい返しですね🥺
全然思いつきもしませんでした😱
これから自分もそうなった時のために頭の回転早くしとかなきゃです笑- 4月23日
-
ミッピ
ありがとうございます✨
咄嗟に思いつきました😁ただそのあとそのおばさんに「パン好きなの?いくつ?」と話しかけられ、5分くらいスーパーで話し込まれました💦- 4月23日

退会ユーザー
パンパンパンて言い方可愛いですね😍笑
アンパンマンとはっきり言えてたらかなり焦りますが😅
ちなみにうちはアンパンマン号がなぜかアンパンマンGOとイントネーション変です😂
-
ミッピ
ご回答ありがとうございます✨
はっきり言えるようになると、誤魔化せないですね😅
アンパンマンGO可愛い❤️
全然関係ないですが、私の友達にルパン三世がルパン賛成のイントネーションの子がいるのを思い出しました😁- 4月23日
ミッピ
ご回答ありがとうございます!
確かに気まずいですね😁
自分の娘だと気まずいからやめてーってなるけど、ちゃそさんのお子さんだと可愛い〜❤️ってなります😊
プロフィール画像ですねイケメン😍