
3日間の母乳中断後、母乳が出にくい状況で困っているようです。再開後も出が悪く、赤ちゃんが吸いづらい様子。母乳復活の方法を知りたいそうです。
母乳についての質問です(;_;)
原因不明の発熱で抗生物質と葛根湯を処方され、授乳を3日間(薬が3日分でした)中断するよう言われました。
中断した3日間は1日に5~6回搾っていましたが、3日目は搾ってもあまり出ず…。
再開したところ母乳がほとんど出ていないようで、少し吸ったら大泣きされてしまいました…
指で搾ると出てくるのは出てきますが中断前と比べると本当に少ないです。
いまはミルクをあげる前に左右3~5分ほど吸ってもらっていますが、1~2分で怒りながら吸い始め、少ししたら口を離して大泣きします。
3日間の中断で母乳は出なくなりますか?
母乳にこだわっているわけではないですが、何か寂しくて…
母乳が復活する方法がありましたら教えてください!
- まめ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ほのぼのママ
3日くらいなら根気よく授乳すれば戻りますよ😁私も経験あります。
心配しなくても大丈夫です!!
大変だと思いますけど、欲しがる(泣く)毎にあげてました!!
まめ
おっぱいを吸うことは吸うんですが、離した瞬間に泣きだします😭😭
しばらく頑張ってみます!
欲しがるごとにあげて、ミルクはあげていましたか??
ほのぼのママ
最初の日だけ、4回くらい40を足して、次の日は朝と夜だけ40足して…3日目には夜だけって感じでした。あとは本当に一日中吸わせてました😓
まめ
そうなんですね😭一日中ですか…😭😭
娘は40じゃ足りないと泣くので足しましたが、少しずつ減らせるように頑張ります😭😭!
ありがとうございます☺️