
結婚式のご祝儀について意見を求められています。独身友人との金額差に悩んでいます。
意見聞かせて下さい。去年の5月に結婚式をあげました。その際一人の旦那の友人がご祝儀10万包んできました。(独身)そして、その友人が今度結婚式を挙げることになりました。なので旦那が俺も10万包みたいと。
こちらも5ヶ月の息子もおり、私は専業主婦です。毎月ほとんど貯金もできていない生活で貯金は旦那のボーナスのみです。
私は当時友人は独身だし、こちらは結婚して生活もあるし子どもだっている。多くあげる分にはいいと思うが同じ金額包む必要はないんじゃないかと言っているのですが
そこは譲れないと言われました。
私が間違ってますか?意見聞かせて下さい。
- かいかい(6歳)
コメント

C
私だったら、同じ金額包んで
持たせると思います😌

exx
るんるんさんの気持ちも
ご主人の気持ちも
どちらも分かります。
なので個人的にはどちらが間違ってるとは言いにくいかな…。
お祝儀は家計のお金から出す感じですか?
-
かいかい
家計のお金から出します😔
お気持ちだけでも分かって頂いて嬉しいです😢- 4月23日
-
exx
もし同額包むのに抵抗があるなら
るんるんさんが思うお祝儀を家計から出して
残りは旦那さんのお小遣い
(例えば2万のお小遣いなら数ヶ月15,000円にする)
から出すとかですかね🤔- 4月23日
-
かいかい
良いアイデアですね😭
旦那に話して少しの間そうしてもらうよう話してみます。
ありがとうございます😭💓- 4月23日

退会ユーザー
基本的に同じ額包みます!
-
かいかい
そうなのですね😔お聞きして良かったです😔💓ありがとうございます!
- 4月23日

km
10万包んでくれたのなら同額を包みますね💦
-
かいかい
同額が基本なのですね😔教えてくださりありがとうございます😢
- 4月23日
-
km
家計的には辛いですよね😌
でもお祝いごとだし仕方ないですね。
旦那さんのお小遣い減らしていいんじゃないですか?- 4月23日

mama👧💜
仲のいい友人ですか?これからも付き合いがあるなら同じ10万にした方がいいと思います💦
-
かいかい
旦那の一番の親友です😔ここはしょうがないですね😢同じ額包もうと思います。
- 4月23日

ママリ
私なら同じ金額包みます。
-
かいかい
マナーとしてはそうだったんですね😔そうします😭
- 4月23日

いちまま
私なら同額を包みます💦
-
かいかい
そうすることにします😔聞いて良かったです。ありがとうございます
- 4月23日

リエ
夫婦どちらの気持ちもわかります💦ただ、私なら泣く泣く同額包むと思います。
-
かいかい
お気持ち分かっていただいて嬉しいです。同額包むことにします😔
- 4月23日

はじめてのままり
十万包んでくれたならやっぱり、同じ額を返すと思います☺️
その方が独身だったなら、頂いた時点で覚悟しておくと思います。いずれ返さなきゃなぁと😅
-
かいかい
そうですよね😔全く考えもなかったです。勉強になりました💦
ありがとうございます。- 4月23日

りなこ
その当時と状況がちがく子どもがいて10万包むことで生活に支障がでてしまうなら
半額の5万あたりを包みます
それで、その友人さんが本当に友人なら
10万ぢゃないの('_'?)とか文句は、いってこないとおもいますよ!
-
かいかい
そうですよね。きちんと話せば仕方ないなってお相手の方も思いそうなんですけどね😢
難しいです..😔- 4月23日

退会ユーザー
10万がマナーですね😭
-
かいかい
やはりそうですよね😭ありがとうございます!!
- 4月23日
かいかい
やはりそうなのですね(;_;)仕方ないことなのですね😔