
コメント

ビーンズ
私の友人が1歳すぎまで離乳食は拒否でハイハインが大好きでハイハインを食べて育ったそうです💦今は2歳になってますが、その子ご飯と味噌汁は食べれるようになりましたが、それ以外は拒否みたいで…💦見た目少し細いかな?と思うのですが、ちゃんと大きくなっているみたいです🥺

m*mama
娘は全然食べなかったです😂
1歳1ヶ月まで母乳だったこともあり断乳までほぼ食べませんでした😅
-
ゆかり
そうなんですね!!
うちも完母なので断乳までこんな感じで食べないのかな😢- 4月23日
-
m*mama
体重が問題ないのであれば気長に待つか断乳が1番だとは思います😊
ですがまだ10ヶ月なので慌てなくても大丈夫ですよ!
娘の時も体重は重いぐらいで問題なしで1日食べないなんて当たり前でした😂食べつかみさせようとしてもダメで…結局手で食べるようになったのも断乳してからで今では上手にスプーンフォークで自分で食べれるまで成長しました😊!!- 4月23日
-
ゆかり
体重はむしろ重いぐらいで問題ないので食べてくれるのを待ってみようと思います😊
いつかは食べてくれますもんね💡
お話聞けて安心しました‼
ありがとうございます🙇✨- 4月23日

ゆか
うちも10ヶ月からほぼ食べません!
時間帯を変えたり食べ物の味を変えたらすこーし食べるようになった気がしますが…💦
私自身のストレスが溜まってしまったので保健師さんに相談したら元気に動いていたり💩をしっかりしていたらそこまで心配もいらないですよと言われたので気楽に育児しています🙌笑
唯一、バナナは食べます。
いつかは食べるようになるのかな〜とのんびり考えています。
大変だと思いますが
お互い頑張りましょう〜😭
-
ゆかり
私も時間帯変えてみたりしたんですが、全く食べてくれず…
ストレス溜まりますよね💦
娘も元気だし私もそこまで心配しないようにします!笑
そうですね😊
ありがとうございます!頑張りましょう🙏- 4月23日

Pたろう
うちの次男坊も全然食べなくて無理やり断乳し、お兄ちゃんと同じ幼児食に変えたら食べだしました!刻みやお粥などが嫌だったようです!離乳食は練習ですし、あまり深く考えずいつか必ず食べるーと気楽でいた方が良いですよ♬
-
ゆかり
やはり断乳も1つの手ですかね😢
娘にも色々固さ等も変えて試してみようと思います!
そうですね🎵気楽にやっていこうと思います!ありがとうございます🙏- 4月23日

退会ユーザー
上の子はハイハインとベビーダノンくらいしか食べませんでした😓
1歳になり断乳したら食べるようになりましたよ!
食べてくれないと心配ですよね💧
私も悩みました😭
上の子今は良く食べるし、幼稚園のクラスで1番大きいです😀
-
ゆかり
やはり断乳したら食べるようになるんですかね😢
娘はハイハインすらおもちゃみたいに扱って食べないんです💦笑
周りはよく食べる子が多く心配でしたが、いつか食べてくれると思って頑張ります😊- 4月23日

m-a
うちもつい1週間くらい前まで全然食べませんでした😭なので、いやがったらすぐやめたり、笑いながらたのしくを心がけました。
最近やっと少しずつたべてくれる量がふえてきました。
つかみ食べはしませんか??
-
ゆかり
そうなんですね!
私も嫌がったらすぐやめるようにはしています😌
やはり楽しくが1番ですよね(*´・ω・`)
ハイハインやおせんべいはあげたことがあるんですが、なんだこれ?って感じで手でくるくる回してるだけで食べようとせず…
なかなか食べてくれません💦- 4月23日

ママリ🔰
友人の子ですが、1歳過ぎても3口くらいしか食べず、ほぼ母乳で育ててると言っていました!
フルーツしか食べないとかポテトしか食べないとかちらほら聞きますよ☺
焦らずお子さんのペースでいいと思います!好きな食べ物が見つかるといいですね✨
-
ゆかり
同じような子がいて安心しました🙏
いろいろ試してみたいと思います😊
ありがとうございます!!- 4月23日

ぐち
息子も離乳食食べません( ω-、)
産まれた時が大きかったので今も周りよりはおおきめで離乳食食べないと言うとビックリされます💦
ベビーフードも食べないですか?
息子は月齢より低めのベビーフードだったら少し食べてくれた時期がありました!
やっと食べてくれるようになったと思ったら体調不良でまた食べてくれなくなり…を繰り返してます💦
私のまわりもみんなよく食べる子が多いです💦
ちなみに息子は11ヶ月なのに食べるものが少な過ぎて…保育園の給食はまだ中期メニューです( ̄▽ ̄;)
-
ゆかり
そうなんですね💦
娘はベビーフードも食べないんです😓
たまに一口二口食べたときもあったんですが、すぐもういらないって感じで口を開けなくなります…笑
周りが食べる子が多いと焦りますよね💦- 4月24日

退会ユーザー
うちの子、11ヶ月までほぼ食べませんでした!!今も他の子に比べれば少ない方だと思いますが、今までが食べなさすぎて、スプーンでご飯食べてくれるだけで感動モノです🥺✨
11ヶ月まではバナナとお菓子くらいしか食べず、スプーンも拒否でしたが、海苔でご飯巻いて小さいおにぎりみたいにして食べさせてみたらそれきっかけ?で段々食べるようになりました!そしてスプーンでバナナをあげたらすんなり食べ、スプーンも大丈夫になりました。
海苔で巻いたら割となんでも食べるので、あまり良くないかもですが、ご飯にしらすやら野菜やら納豆やら混ぜまくってます😅😅グズったら合間にバナナ挟んで持ち直してます。
でも体重増えてたら大丈夫じゃないですかね??いつか食べると周りに言われ続け辛かったですが、本当にそうなんだなーと思います😭
うちも量はまだまだ増えませんがご参考までに💦
-
退会ユーザー
あと、ご飯は7倍がゆとかすっ飛ばして、11ヶ月から軟飯にしました!その方が食べてくれます。ドロドロ苦手な子も多い気がします。
- 4月24日
-
ゆかり
私も今が全然食べてくれないので、食べてくれるようになったら感動するんだろうなと思います😣
スプーンであげることしか考えてなかったですが、おにぎりみたいにして食べさせるのもいいですね✨
いろいろ試してみたいと思います!!
バナナは結構好きな子が多いみたいですね😊
娘も好きなものが見つかるといいんですが…✨
私もいつか食べるとは分かってても不安だったり食べた?と聞かれるのがしんどくて…笑
ご飯も固さいろいろ試してみます!!
ありがとうございます🙇✨- 4月24日

くみこ
ウチも食べません😭
完食なんてほとんどないし、唯一お気に入りの物も最近食べなくなってきて悩んでます😥
-
ゆかり
そうなんですね😢
離乳食ってほんと悩みがつきないですよね💦
でも、同じような方が結構いて少し安心です😅- 4月24日
ゆかり
そうなんですね💦娘もハイハインあげてみたんですが、なんだこれ?って感じで遊んでるだけで全然食べないんです😌
しっかり体重増えてれば問題ないですかね💦