
コメント

ゆ
それをしてもガス代節約になりません(/_;)夏ぐらいにならないとってかんじですし、朝から入れて夜に入るなら雑菌繁殖するので良くないです。
ゆ
それをしてもガス代節約になりません(/_;)夏ぐらいにならないとってかんじですし、朝から入れて夜に入るなら雑菌繁殖するので良くないです。
「節約術」に関する質問
旦那が30万前後、私が来週からパートで8万ちょいくらいなのですが、同じような方いますか?普段どういった感じで生活してるか知りたいです!(収入額、支出額など)抑えるところは抑えてるよ〜(外食を控える、節約術など)と…
生活費10万から9万は、多いでしょうか? 大人2人子供1人犬二匹 この生活費には、消耗品、外食費、が含まれています! 外出する際の、遊ぶお金?や衣服を買うお金も 含まれています! 固定費を抜いて余ったお金です! …
そんな無駄遣いはしてないはずなのに、なんでか毎月余裕がないです💦 わたしは元々買い物でストレス発散するタイプなのですが、そんな余裕が全くなくて悲しいし節約節約でめちゃくちゃストレス溜まります😭 なのに7月から…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆ
ちなみに冬は湯せんいっぱいに入れると思いますが、夏は腰湯ぐらいですよね?入るときに入れたほうがいいです、ちなみに追い炊きの方がお金かかります。
ママリ
回答ありがとうございます!お返事遅くなってしまい、すみません😢
雑菌の繁殖とは…😲!全く考えてませんでした😅
そして、追い焚きは節約にならないんですね😅今まで通り普通に入れようと思います🙋
我が家は、冬も夏もお湯の量は一定です。でも、夏は少なくても良いですよね。今更ながら、確かにって納得しました(笑)
ガス代がなかなか抑えられず、どうにか抑えたいんですが、難しいんですかね~😵
ゆ
夏は温度低すぎる?くらいの温度でシャワー使ったりお湯入れたりってかんじにするしかないですね(/_;)お湯の量より温度なので、冬もお湯入れたやつで洗い流して足りない時に足す方がいいです。大人の洗髪はシャワーでする方が確実に洗い流せるので無駄にバシャバシャしないなって自分で思いました!あと湯を出さない間は給湯切るとかですね(>_<)